注目のスタートアップ

「HATALUCK」と「凸版印刷」が資本業務提携 メーカーとシフトワーカーをつなげる「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」を提供開始

company

2023年8月1日、株式会社HataLuck and Personと、凸版印刷株式会社は資本業務提携を結んだことを発表しました。

また、「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」を2023年8月1日から提供開始したことも同時に発表しました。

HataLuck and Personは、小売・飲食・サービス業に特化した店舗マネジメントツール「はたLuck」を提供しています。

「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」は、全国のシフトワーカー約13.5万人が利用している「はたLuck」を活用し、商品のサンプリングと事前・事後のアンケート調査を行うメーカー企業向けのサンプリングプロモーションサービスです。

導入の第1弾として、三井不動産グループ、三井不動産商業マネジメント株式会社と協力し、三井不動産グループが運営・管理する商業施設内でサービスを提供開始します。


サンプリングプロモーションとは、商品を配布し、実際に商品の魅力などを体験してもらい、認知度の向上、リピーターの育成、ブランディング、商品理解などにつなげるセールスプロモーション(販売促進施策)のことです。

主に、食品・飲料・健康食品・化粧品・日用品など気軽に利用できるものにおいて活用されています。

適切なサンプリングプロモーションを実施するには、ユーザーの属性を考慮して適切なターゲットに届けたり、効果測定を行うためのアンケートなどを行う必要があります。

とくに商品を配るだけに終始してしまうサンプリングプロモーションは多く、配った後の購入を促す施策やサンプリングの効果測定に関しては大きな課題が残っています。

「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」は、シフトワーカーが利用している「はたLuck」を活用したサンプリングであるため、配布者の属性を簡単に把握でき、適切なターゲットに届けることができる、ギフトとしてホスピタリティのある配布ができる、商業施設の環境を活用したサンプリングができる、サンプリング後も継続的にアプローチできるといった特徴があります。

ギフトは企業におけるプロモーションや顧客との信頼関係の構築に役立ちます。またギフト以外にも、ノベルティの作成も企業イメージの向上などにおいて有効です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、代表的なノベルティや作成ノウハウについて解説しています。

また、「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説し、事業の成長を目指す企業を支援しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ HATALUCK HataLuck and Person PR アンケート サービス業 サンプリング サンプリングプロモーション はたLuck プロモーション マネジメントツール メーカー 凸版印刷 商品 商業施設 小売 店舗 店舗DX 株式会社 調査 資本業務提携 飲食
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電動アシスト自転車のサブスクリプションサービス「NORUDE」を展開する「サイクループ」が3億円調達
2022年9月30日、サイクループ株式会社は、総額3億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 サイクループは、電動アシスト自転車のサブスクリプションサービス「NORUDE(ノルーデ)」を展開して…
検索型FAQ「Helpfeel」開発・提供の「Nota」が5億円調達
2021年3月2日、Nota株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 検索型FAQ SaaS「Helpfeel(ヘルプフィール)」を開発・提供しています。 「Helpfeel」は…
次世代キャリア支援プラットフォーム「BaseMe」を運営する「アレスグッド」が4.6億円調達
2024年8月28日、株式会社アレスグッドは、総額4億6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アレスグッドは、次世代キャリア支援プラットフォーム「BaseMe(ベイスミー)」を運営してい…
サプライチェーンリスク管理サービスを提供する「Resilire」が6.2億円調達
2024年4月18日、株式会社Resilireは、総額6億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Resilireは、サプライチェーンリスク管理サービス「Resilire(レジリア)」…
「エイチ・シー・ネットワークス」がITインフラの企画・設計・構築・運用を手掛ける「グローバルコムサービス」に出資
2022年10月20日、エイチ・シー・ネットワークス株式会社は、グローバルコムサービス株式会社に出資したことを発表しました。 グローバルコムサービスは、企業におけるITインフラのコンサルティング・設計…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集