注目のスタートアップ

ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供する「シェルパ・アンド・カンパニー」が1.5億円調達

company

2023年6月28日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

シェルパ・アンド・カンパニーは、企業のESG情報開示の業務負荷を軽減するクラウドサービス「SmartESG」を開発・提供しています。

社内のESGデータを一元化し、サステナビリティ活動の分析・改善を実現することで、企業のESG情報開示の業務負荷を軽減するサービスです。

今回の資金は、サービスの拡充、機能向上、組織拡大に向けた採用の強化、AI事業部の技術強化などに充当します。


ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取った言葉です。

近年、世界的な気候変動や、企業による強制労働や児童労働などの搾取・人権侵害などの課題が取り沙汰されるようになり、企業の責任が大きく問われる時代となっています。

これまでの企業は短期的な利益を目標に競争を行い、それが社会的な是につながるとしてきましたが、その結果は、地球に眠る資源を食いつぶし、環境を破壊し、人権を侵害するというものになりました。このままの企業活動を続けていれば、近い将来、企業や人間は利用できるものがなくなり、いずれ破滅を迎えてしまうことになるという危機を抱くようになりました。

そこで、サステナビリティ(持続可能性)という言葉を中心に、企業や文明が持続的に発展していくことができるよう、社会課題を解決し、環境を整えていくことが進められています。

ESGは、企業が長期的に成長するために経営において重要視するべき観点です。近年の投資家は、このESGを投資先の選定において重要視しており、企業は自社のESG情報を適切に開示することが重要となっています。

一方、ESGは主に非財務情報であり、書式などの統一的なルールやフレームワークがなく、さらにその情報が企業内のさまざまな場所に散在しているため、情報を統合し分析することに大きな手間がかかるという課題を抱えています。

シェルパ・アンド・カンパニーはこの課題を解決するため、ESGデータを一元管理し、可視化、分析するクラウドサービス「SmartESG」を開発・提供しています。

ESG投資の登場など、以前の資金調達状況とは大きな変化が訪れています。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ESG ESG経営 SDGs SmartESG ガバナンス クラウド シェルパ・アンド・カンパニー 一元管理 株式会社 環境 環境経営 社会 経営 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu」展開の「MEDERI」が3,000万円調達
2020年7月31日、MEDERI株式会社は、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2020年3月にウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu(ウブ)」をローンチし、20〜30代の女…
「メルカリ」が物流サービスの企画・開発・運営を行う新規子会社「メルロジ」を設立
2021年10月28日、株式会社メルカリは、100%子会社として株式会社メルロジを設立し、新規事業を開始することを決議したことを発表しました。 メルロジは、物流サービスの企画・開発・運営を行うことを目…
脳卒中後の運動障害の治療実現を目指す「Connect」が2.1億円調達
2020年11月9日、Connect株式会社は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 脳卒中の発症後における重度の運動障害を治療するための、ブレイン・マシン・インターフェース…
エッジAIプラットフォームの「Idein」が20億円調達
2020年10月28日、Idein株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エッジAIプラットフォーム「Actcast」を開発・提供しています。 エッジ・デバイス上で画像解析A…
訪日観光客と日本人ボランティアガイドのマッチングサービスを展開する「JAPAN TOUR GUIDE」が資金調達
2022年10月11日、株式会社JAPAN TOUR GUIDEは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、堀江貴文氏が株主およびアドバイザーとして就任したことも発表しています。 JAPAN T…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集