創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月26日「Cinderelax」がYouTubeのメイク動画を見やすくする美容動画アプリ「BU(ビュー)」をリリース

2023年6月26日、株式会社Cinderelaxは、「BU(ビュー)」をリリースしたことを発表しました。
「BU」は、YouTubeのメイク動画を見やすくするアプリです。
著名なメイクYouTuberの動画に工程の目次(チーク、リップなど)をつけ、見たい場所にすぐに飛べるようにしています。
また、動画に登場するコスメの一覧表示や、お気に入りのコスメを保存できる機能を搭載しています。さらに、同じ商品を紹介している他の動画を一覧で表示し、検索の手間を削減しています。
経済産業省の生産動態統計によると、2021年のスキンケア用品の出荷額は6,840億円で、仕上用化粧品(メイクアップ)の出荷額は2,181億円となっています。
化粧品市場は、コロナ禍によって外出する人が減ったことに伴い市場が縮小していますが、コロナ禍の落ち着きに伴い市場が回復することが予測されています。
コロナ禍の化粧品市場の動向としては、EC(ネット通販)で化粧品を購入する消費者が増加しました。
これまで化粧品は、人によって合う合わないがあり、実店舗でテスターを試してから購入する消費者が多かったこと、化粧品を置く店舗(ドラッグストアなど)が生活圏内に充実していることなどによりECで購入されることが少ないという特徴がありました。
しかしコロナ禍では外出自粛の影響により、化粧品をECで購入する消費者が増加しています。こうした背景のもと、ECで化粧品を購入する消費者の購入を助けることになる、口コミやインフルエンサーによる化粧品の紹介などの注目が高まっています。
メイク動画は、メイクアップの方法、コスメの使い方、おすすめのコスメの紹介などを行っている動画です。とくにメイクアップは個人のスキルによってクオリティが左右されるものであるため、自身の顔の特徴に合ったメイクをしたいと考えるユーザーから支持を集めています。
事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | BU Cinderelax YouTube YouTuber コスメ ビュー メイク 動画 化粧品 商品 株式会社 美容 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
平成30年9月12日、クラスター株式会社は、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル上で誰でも、イベントや、ライブ、カンファレンスを開催できるVRアプリ「cluster」を展開…
2021年7月7日、株式会社TRIDENTは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIテスト自動化プラットフォーム「Magic Pod」を運営しています。 モバイルアプリテスト、ブラウ…
2020年10月21日、株式会社SARAHは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと、株式会社DDホールディングスベンチャーキャピタルです。 おいしい一…
2021年11月11日、AironWorks株式会社は、総額約9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イスラエル国防軍のUnit 8200出身エンジニアが開発した最先端テクノロジーを用…
2020年9月10日、株式会社Queueは、「SUNRYSE.」において中国に拠点を置くTechNode Globalとのパートナーシップ締結に合意したことを発表しました。 「SUNRYSE.(サンラ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…