「Cinderelax」がYouTubeのメイク動画を見やすくする美容動画アプリ「BU(ビュー)」をリリース

tips

2023年6月26日、株式会社Cinderelaxは、「BU(ビュー)」をリリースしたことを発表しました。

「BU」は、YouTubeのメイク動画を見やすくするアプリです。

著名なメイクYouTuberの動画に工程の目次(チーク、リップなど)をつけ、見たい場所にすぐに飛べるようにしています。

また、動画に登場するコスメの一覧表示や、お気に入りのコスメを保存できる機能を搭載しています。さらに、同じ商品を紹介している他の動画を一覧で表示し、検索の手間を削減しています。


経済産業省の生産動態統計によると、2021年のスキンケア用品の出荷額は6,840億円で、仕上用化粧品(メイクアップ)の出荷額は2,181億円となっています。

化粧品市場は、コロナ禍によって外出する人が減ったことに伴い市場が縮小していますが、コロナ禍の落ち着きに伴い市場が回復することが予測されています。

コロナ禍の化粧品市場の動向としては、EC(ネット通販)で化粧品を購入する消費者が増加しました。

これまで化粧品は、人によって合う合わないがあり、実店舗でテスターを試してから購入する消費者が多かったこと、化粧品を置く店舗(ドラッグストアなど)が生活圏内に充実していることなどによりECで購入されることが少ないという特徴がありました。

しかしコロナ禍では外出自粛の影響により、化粧品をECで購入する消費者が増加しています。こうした背景のもと、ECで化粧品を購入する消費者の購入を助けることになる、口コミやインフルエンサーによる化粧品の紹介などの注目が高まっています。

メイク動画は、メイクアップの方法、コスメの使い方、おすすめのコスメの紹介などを行っている動画です。とくにメイクアップは個人のスキルによってクオリティが左右されるものであるため、自身の顔の特徴に合ったメイクをしたいと考えるユーザーから支持を集めています。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ BU Cinderelax YouTube YouTuber コスメ ビュー メイク 動画 化粧品 商品 株式会社 美容
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ビジネス書籍の要約コンテンツの配信サービス「flier」を運営する「フライヤー」に「三菱UFJキャピタル」が出資
2023年8月24日、三菱UFJキャピタル株式会社は、運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、株式会社フライヤーに対し、2023年7月31日に出資したことを発表しました。…
小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を開発する「インターステラテクノロジズ」が8億円調達
2024年10月24日、インターステラテクノロジズ株式会社は、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズEラウンドとして総額約39億円の資金調達を完了しました。また、補助…
保育園や教育分野での集金業務のキャッシュレス化・DXを実現する「enpay」などを手がける「エンペイ」が8.5億円調達
2023年12月20日、株式会社エンペイは、総額8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンペイは、保育園や教育分野での集金業務のキャッシュレス化・DXを実現する「enpay」や、…
中小・ベンチャー企業向けの管理部門BPaaS「コラボ」を展開する「Wewill」が2.46億円調達
2024年12月9日、株式会社Wewillは、総額2億4600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Wewillは、中小・ベンチャー企業の管理部門の生産性と信頼性を向上させるBPaaS「コラボ…
自然界の原理を応用した生成AI基盤モデルを開発する「Sakana AI」が資金調達
2024年9月17日、Sakana AI株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 シリーズAとして合計で約300億円の資金調達を完了しました。 Sakana AIは、進化や集合知など、自然界…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集