注目のスタートアップ

ものづくりブランドをM&Aで承継し成長実現に取り組む「forest」が15億円調達

company

2023年5月17日、forest株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。

forestは、日本のものづくりブランドをM&Aで承継し、さらなる成長を実現する事業を展開しています。

成長にあたっては、各ブランドの特性に合わせたマーケティングや、商品の改善、新たな商品の開発、販売チャネルの最適化、サプライチェーンの改善、越境ECへの参入などを行っています。

今回の資金は、ブランドの承継、ECモールにおける広告の強化、Eコマース各領域の専門人材の採用、越境ECへの取り組みの強化に充当します。


EC事業者・D2Cブランドは、アイデア・技術によって新しく魅力的な商品を生み出せるものの、人材・資金などのリソース不足によりブランドを成長させることができないという課題を抱えています。

とくにEC事業は多様なスキルや複雑な運営が求められるため、小規模事業者はブランドの成長スピードに自社の規模が追いつかず、適切な成長につなげられないというケースが多くなっています。

近年は、このものづくりブランドの課題を解決するため、ブランド・事業を資金・人材・ノウハウを持った企業がM&Aによって譲り受け、大きく成長させるというビジネスモデルが注目を集めています。

この事業を展開する企業として有名なのが、米国のThrasio社です。Thrasio社は、Amazonで成功しているニッチなD2Cブランドを買い取り、テクノロジーと独自のECノウハウを活用して効率的に成長させるビジネスを展開し、たった2年でユニコーンへと上り詰めました。

ものづくり企業は事業・ブランドを売却することで、すぐにまとまった資金を得ることができ、さらにブランドの運営に割いていたリソースを取り戻すことができます。これによりものづくり企業は新たなブランドを興すことができるようになります。

ECはコロナ禍において販路開拓や販路拡大のための重要なチャネルとなりました。一方でECにはEC独自の集客ノウハウが存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC Forest M&A グロース ブランド マーケティング ものづくり 成長 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

骨粗鬆症検診用AI医療機器を開発する「iSurgery」が8,000万円調達
2022年9月6日、iSurgery株式会社は、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 iSurgeryは、胸部X線写真から骨密度を推測するAI医療機器を開発しています。 一般的か…
ショート動画マーケットプレイスを提供する「Kamilas4am」が資金調達
2023年11月6日、kamilas4am株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、資金調達額は前回ラウンドと合わせ、約5,000万円となりました。 Kamilas4amは、縦型…
オウンドメディア構築・運営サービス「Media LIFT」がリリース
2022年5月20日、株式会社デジタリフトは、「Media LIFT(メディアリフト)」を提供開始したことを発表しました。 「Media LIFT」は、SEOコンサルティングやコンテンツマーケティング…
「オンコール」が「一般財団法人 全日本労働福祉協会」と共同で「ネットワーク健診サービス」を開始
2022年8月15日、株式会社オンコールは、一般財団法人 全日本労働福祉協会と共同で、「ネットワーク健診サービス」の提供を開始することを発表しました。 「ネットワーク健診サービス」は、企業の従業員・家…
ギフト特化のEコマース「TANP」の運営元が1.2億円調達!
平成30年10月22日、株式会社Graciaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ぴったりのギフトが見つかるEコマース「TANP」を運営しています。 ギフトを贈ることに特…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集