注目のスタートアップ

「GACCI」が1億円調達 建設業の見積業務を最適化するプロダクト「GACCI」を提供開始

company

2023年4月19日、株式会社GACCIは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、建設業の見積業務を最適化するプロダクト「GACCI(ガッチ)」の提供を開始したことも発表しました。

「GACCI」は、これまでメール・電話・FAXなどさまざまな方法で行われた建設業の見積業務をすべてクラウド上に集約し、業務を効率化・最適化するSaaSです。

元請け会社の担当者は、ExcelやPDFで受け取った見積を自社フォーマットに転機する必要がなくなるため、見積業務にかかっていた工数を圧倒的に削減することができます。

また、実行予算・見積書の作成まで一気通貫で行うことができます。

今回の資金は、プロダクト開発、サポート体制の拡充、採用強化に充当する予定です。


さまざまな業界において仕事を受発注する際の見積業務は重要な業務のひとつです。

見積業務はコストの最適化や収益性を左右する重要な業務であり、経営にも直結してくることもあります。

そのため精度の高い見積業務を遂行することが求められるのですが、多くの見積が届く元請けの場合、短期間に大量に処理を完了する必要があるため、業務に負担がかかり残業につながっているほか、どんぶり勘定になってしまうことも多々あります。

たとえば、建設業における元請け事業者は、塗装・足場・板金などの専門業者、建設資材を提供してくれる商社・メーカー、建機のレンタル事業者など、工事に必要となるすべての事業者に見積を依頼します。

さらにそれらの見積書はPDFやExcelなどフォーマットがバラバラであり、その内容も標準化されていません。

こうした見積業務において精度の高い業務を遂行するには、経験豊富な、もはや職人といっても過言ではない人材が必要となります。

しかし建設業は人手不足が深刻となっており、今後こうした事務作業を担う人材を確保することがさらに困難になっていくことが予測されています。

こうした背景のもと、GACCIは、建設業の見積業務を効率化するSaaS「GACCI」を提供しています。

非効率的な業務はどのような業界にも存在します。こうした業務を効率化することで、大きく経営が改善することもあるため、クラウドサービスの導入は非常に重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期のサービスの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GACCI SaaS ガッチ クラウド 元請け 効率化 建設業 最適化 株式会社 業務 見積 見積もり 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ECサイトに延長保証を提供するサービス「proteger」を展開する「Kiva」が4.5億円調達
2022年12月7日、株式会社Kivaは、総額約4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Kivaは、ECサイトに最短即日で延長保証を提供するサービス「proteger(プロテジャー…
「エニキャリ」と「アイセイ薬局」が自宅ですぐに処方薬を受け取れる「お薬即時お届けサービス」のトライアル提供を開始
2023年4月24日、株式会社エニキャリと株式会社アイセイ薬局は、「お薬即時お届けサービス」のトライアル提供を2023年1月10日から開始したことを発表しました。 エニキャリは、デリバリーサイト構築サ…
自動車整備機器メーカーの「ファインピース」と「ソフトバンクロボティクス」が業務提携
2022年6月27日、ファインピース株式会社と、同グループの自動車整備補助金助成金振興社、ESG/SDGs導入支援機構は、ソフトバンクロボティクス株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。…
ビジネス書籍の要約コンテンツの配信サービス「flier」を運営する「フライヤー」に「三菱UFJキャピタル」が出資
2023年8月24日、三菱UFJキャピタル株式会社は、運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、株式会社フライヤーに対し、2023年7月31日に出資したことを発表しました。…
「Animoca Brands」がリテールソリューション事業を展開する「LMIグループ」に出資
2023年3月30日、Animoca Brands株式会社は、LMIグループ株式会社に1億5,000万円の出資を行い、資本業務提携したことを発表しました。 LMIグループは、サイン&ディスプレイ事業、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集