注目のスタートアップ

スポーツジム向けオーダーメイドサプリメントサーバーなどを展開する「ドリコス」が1.5億円調達

company

2023年3月29日、ドリコス株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ドリコスは、ウェアラブルデバイスや体組成計などで取得されるヘルスデータをもとに、ユーザーの健康目標に応じた栄養素を自動的に調合するサプリメントサーバー機器の開発と、サービスの提供を行っています。

これまで、企業の福利厚生サービスや、コンビニエンスストアやドラッグストアの顧客向け栄養サービスなどで活用されています。

また、スポーツジム向けオーダーメイドサプリメントサーバー「GRANDE(グランデ)」は、2023年3月現在、100店舗以上(設置予定含む)で導入されています。

オーダーメイドサプリの提供だけでなく、体組成機「InBody」との体組成データの自動連携、体組成データ・生活習慣をもとにした配合提案、適切な目標設定などのアドバイスを行います。

ジム会員の満足度向上・継続モチベーション向上により、一般的なスポーツジム会員継続率に比べ、約3倍の継続率を実現しています。

今回の資金は、「GRANDE」の設置拡大、機能拡充、営業・カスタマーサクセス・開発人材の採用強化に充当します。

また、スポーツジムでの成功例をもとに、コンビニエンスストアやドラッグストアなどのリテール領域、介護領域とのシナジーも構築していく計画です。


国内のフィットネス業界は、健康意識の高まり、都市型の小規模店舗の増加、24時間営業の店舗の増加などを受け、2012年頃から少しずつ成長を続けています。

コロナ禍では実店舗の利用者は減少しましたが、オンラインフィットネスの利用者は増加しています。

コロナ禍を経て健康意識はさらに向上しているため、今後コロナ禍が本格的に収束するにつれ、実店舗の利用者も回復し、以前よりも成長するという期待も寄せられています。

フィットネス事業で売上を向上させるには、長くサービスを利用してくれる会員を獲得することが重要です。

ドリコスが提供するオーダーメイドサプリメントサーバー「GRANDE」は、ユーザーに最適なサプリメントを提供し、さらに目標設定などにおいて専属パーソナルトレーナーのようなアドバイスを行うため、顧客満足度の向上、ひいては継続率向上が期待できます。

さらに、サプリメントなどの原価費用はかからず、売上シェア方式でランニングコスト実質ゼロで導入できるため、フィットネス事業者は低リスクで施策を実行することが可能です。

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GRANDE ウェアラブルデバイス ウェルビーイング オーダーメイド オーダーメイドサプリ オーダーメイドサプリメントサーバー グランデ サプリメント ジム スポーツ ドリコス フィットネス ヘルスケア ヘルスデータ 栄養素 株式会社 機器 自動 資金調達 運動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

CtoCマッチング事業向けシステム開発事業の「C2C」が3.8億円調達
2021年3月29日、C2C PTE. LTD.は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CtoCダイレクト・マッチングに必要となる基本機能を、独自に開発したプラットフォーム…
SDGs時代のコンセプトショップ「Sustainable Think.」でPR場所を貸し出すサービス「Sustainable Think. Apartment」がスタート
2021年6月18日、株式会社ペーパーパレードは、ファッションデザイナーのササキハルキ氏(株式会社ikurahdesign)、株式会社Intersectionと共同で立ち上げた「Sustainable…
スマートフォン向けOS「SUNBLAZE OS」開発の「アメグミ」が3,800万円調達
2019年7月2日、株式会社アメグミは、総額3,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新しいスマホ向けOS「SUNBLAZE OS」を開発しています。 新興国(インドやインドネシア、カン…
ウェルビーイングな活動の習慣化を支援する「Nesto」が1億円調達
2021年4月21日、株式会社NESTOは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウェルビーイングな活動の習慣化をサポートするコミュニティ・プラットフォーム「Nesto(ネスト)」を運営…
訪日外国人向けの情報検索やガイドマッチングを提供するプラットフォーム「WOW U」など運営の「EXest」が資金調達
2022年1月19日、EXest株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを展開しています。 ・訪日外国人向けの情報検索やガイドマッチングを提供するプラットフォーム「WOW U…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集