創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月29日即日振込のオンライン完結型AIファクタリング「PAYTODAY」 ChatGPTを利用したAIチャットボット機能をリリース

2023年3月29日、Dual Life Partners株式会社は、提供している即日買取のAIファクタリングサービス「PAYTODAY」において、ChatGPTを利用したAIチャットボットをリリースしたことを発表しました。
「PAYTODAY」は、AIによる審査により、最短30分の振込を実現した、オンラインファクタリング(請求書買い取り)サービスです。
今回実装したAIチャットボットは、「PAYTODAY」についてのユーザーからの質問にチャットボットが答えることができる機能です。
従来のチャットボットはシナリオに沿った回答が基本であったことから、ユーザーが望む答えまで複数回のやり取りが必要となっているといった課題を抱えていました。
そこでDual Life Partnersは、OpenAI社の高性能AIチャットボット・ChatGPTを利用し、自然な会話によって短時間での回答を得られるAIチャットボット機能を実現しました。
通常のChatGPTはインターネットの広大なデータを学習しているため、企業独自の回答を生成することは難しいことから、自社FAQを読み込ませてカスタマイズすることで、自社専用AIチャットボットを実現しています。
BtoB(企業間)取引では請求書払いが主流となっています。請求書払いには、請求業務を月に1度にまとめられるというメリットがあります。
一方で、入金されるのが翌月や翌々月になり、納品してから現金が手元に来るまでにズレが生じることがデメリットです。
納品から入金までの期間のことを支払いサイトといいます。この支払いサイトが長いせいで、資金に余裕のない個人事業主や中小企業では急な資金需要に対応できないことがあります。
この問題を解決するサービスが、請求書を買い取ることで早期に現金化するファクタリングサービスです。
ファクタリングサービスは以前から提供されていましたが、近年は店舗の窓口に行かなくてもファクタリングを利用できるよう、オンライン完結型のサービスが登場しており、クラウドファクタリングやオンラインファクタリングなどと呼ばれています。
「PAYTODAY」は、AIを活用したファクタリングサービスです。AIによって審査を行っているため、最短30分での振込を実現していることを特徴としています。
資金繰りがうまくいかないと、売上が黒字であっても倒産してしまう黒字倒産に陥ることがあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期に重要視したいキャッシュフローについてのノウハウや、黒字倒産しない会社を作る資金繰り表の作成術などを詳しく解説しています。
カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AI ChatGPT Dual Life Partners PayToday オンライン クラウドファクタリング サービス チャットボット ファクタリング 株式会社 請求書買取 |