創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月22日プライシング変革支援事業などを展開する「ハルモニア」がホームセンター「カインズ」と資本業務提携

2022年12月20日、ハルモニア株式会社は、株式会社カインズと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
ハルモニアは、パートナー企業のプライシングを戦略策定からシステム化まで一気通貫で支援するプライシング変革支援事業や、組織開発・新規事業開発コンサルティングを行うダイナミック変革支援事業を展開しています。
カインズは、ホームセンターチェーン「カインズ」を28都道府県・230店舗展開しています(2022年12月現在)。
今回の提携により、価格戦略に関する本格的な協業を加速します。
協業を通じ、プライステックの研究開発と実践に取り組みます。
—
商品・サービスの価格は、顧客の購入・利用の意思決定に深く関わっています。
とはいえ商品・サービスの価格を安くしすぎてしまうと利益が出ないだけでなく、安いなりの品質であるというイメージを顧客に与え、ブランド価値を下げることにもなります。
つまり商品・サービスの価格設定はとても繊細なものであり、それゆえ戦略的に価格を決定することが重要です。
近年は円安や原材料高騰などにより、さまざまな商品・サービスの価格改定が相次いでおり、商品・サービスの乗り換えなどを検討している顧客も増加していると考えられます。
やむを得ず価格改定する企業があるなか、最適な価格戦略を立案し実行することができれば他社より優位に立つことができるかもしれません。
こうした背景から、価格戦略に関するサービスやコンサルティングのニーズが高まっています。
ハルモニアは、戦略立案といったコンサルティングと、最適なプライシングを実現するためのシステム実装によってパートナー企業の価格戦略を支援しています。
データドリブンな経営・意思決定を実現するためには、最適なクラウドサービスの導入も重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューし、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | カインズ システム化 ハルモニア プライシング プライステック ホームセンター 価格戦略 変革 支援 株式会社 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年4月27日、株式会社日本商業不動産保証は、「敷金半額くん」の提供を開始することを発表しました。 「敷金半額くん」は、現在眠っている賃貸オフィスの敷金を流動化させ、一部を運転資金に置き換えるこ…
2020年12月9日、株式会社iCAREは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 健康管理システム「Carely」を開発・運営しています。 健康診断・ストレスチェック・長時間労働対策と…
2021年12月1日、株式会社LX DESIGNは、資金調達を実施したことを発表しました。 複業で先生をしたい人と学校をつなぐ「複業先生」を運営しています。 学校や教育施設が、教育に関わりたい多様な民…
2023年4月3日、株式会社アクセルラボは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社システムシェアードとは、資本業務提携を締結しています。 アクセルラボは、スマートホ…
創業手帳株式会社は「キャッチコピーの作り方講座」を2021年1月12日(火)に開催することを発表しました。 「キャッチコピーの作り方講座」は、キャッチコピー=伝わる文章だと捉え、伝わる文章を書くための…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…