創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月1日頭痛治療用アプリ開発を目指す「ヘッジホッグ・メドテック」が1.45億円調達
2022年11月30日、株式会社ヘッジホッグ・メドテックは、総額1億4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ヘッジホッグ・メドテックは、片頭痛をターゲットとした医療用アプリの開発を目指しています。
偏頭痛治療において有効な認知行動療法をスマートフォンのアプリを用いて行うことで、より効果の高い治療を実現します。
今回の資金は、CXO・エンジニアなどの採用強化、医療機関と連携した臨床試験の推進に充当します。
今後、頭痛治療用アプリの治験を行い、薬事承認・保険収載を目指し、さらに海外展開に向けた準備を行います。
—
治療用アプリとは、デジタル技術によって病気を治療する手法のことです。より専門的な言葉ではDTx(デジタルセラピューティクス)といいます。
DTxは国内ではまだ正確に定義されていませんが、米国では「エビデンスに基づき臨床的に評価されたソフトウェアを利用して患者に直接医療行為を行うことにより、疾患・障害の治療・管理・予防を行うもの」と定義されています。
米国で2010年にWellDoc社の糖尿病管理用アプリ「BlueStar」が承認を取得したのが世界初のDTxであり、その後米国を中心にDTxの開発が進められています。
現在は、うつ病、耳鳴り、パニック障害、アルコール依存症などのDTxが承認され、実際の治療で利用されています。
DTxはスマートフォンのアプリによって治療を行うものであるため、患者に継続的に介入して行動変容を促したり、患者の情報の取得・把握したりすることで治療できる、もしくは治療効果が向上する疾患において適用できます。
片頭痛(偏頭痛)は、頭痛の一種で、発作的な痛みや吐き気・嘔吐などの症状を伴います。
片頭痛の原因は完全には明らかにされていませんが、タバコ・ストレス・酒・肩こり・食事や飲み物などの誘引によって引き起こされます。
ストレスの誘引によって引き起こされる片頭痛の場合は、認知行動療法という治療法が実施されることがあります。
認知行動療法はうつ病などの心の病などに対する心理療法であり、患者の「認知」と患者が症状に対してとる「行動」に介入し、認知の歪みを修正し、症状にアプローチします。
研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要になってきます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DTx デジタルセラピューティクス 株式会社 治療アプリ 治療用アプリ 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月19日、OniGO株式会社は、株式会社博報堂と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 OniGOは、10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー「OniGO」を運営しています。 …
2022年2月17日、株式会社ストラートデザインは、「オフィス空間トトノエサービス」を提供開始したことを発表しました。 「オフィス空間トトノエサービス」は、オフィス空間に特化した整理収納サービスです。…
2019年10月31日、カラクリ株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 正答率95%を保証しているAIチャットボット「KARAKURI chatbot」や、FAQページを自動…
2021年6月16日、株式会社Happy Qualityは、CRRA(一般社団法人炭素回収技術研究機構)と業務提携契約を締結したことを発表しました。 Happy Qualityは、ビッグデータ・AI・…
2019年12月2日、株式会社issuesは、総額2,350万円の資金調達を実施したことを発表しました。 くらしの悩みをみんなで解決するWebサービス「issues -くらしの悩みをみんなで解決-」を…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…