注目のスタートアップ

ファッションアイテムのサステナブルアウトレットモール「SMASELL」を展開する「ウィファブリック」が7.5億円調達

company

2022年11月29日、株式会社ウィファブリックは、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ウィファブリックは、ファッションアイテムのサステナブルアウトレットモール「SMASELL(スマセル)」を運営しています。

約1,300社の商品を、最大98%オフで購入できるファッション通販サイトです。

ファッションの廃棄を削減するため、最後の1点まで商品を届けたい企業・ブランドと、お得に商品を購入したいユーザーをつなげています。

また、「SMASELL」を中心に、ブランドメーカーと顧客の衣類回収における協業や、アーティストとコラボしたアップサイクルプロジェクトなど、循環型社会を実現するための活動を展開しています。来期には大手アパレル企業とのタイアップがスタートする予定です。

今回の資金は、顧客の購買体験向上のためのアプリ開発やAI技術の導入などの機能拡充などに充当します。

アパレル業界ではファストファッションの台頭により大量生産・大量消費のビジネスモデルが強い影響力を持っています。

しかしこのファストファッションは、余剰在庫、衣類の大量廃棄、大量の水の使用・マイクロプラスチックの排出などの環境問題、生産工程における過酷な労働の問題などさまざまな問題を抱えており、国際的に批難されています。

また、高級ブランドにおいては、割引やセールなどで売ることでブランド価値が毀損されることを防ぐため、売れ残ったファッションアイテムを、たとえ新品だったとしても廃棄処分することが常態化していたのですが、2018年に消費者からの強い抗議(不買運動など)を受け、処分を取りやめることを決定したブランドもありました。

こうした廃棄の問題はSDGsの推進に伴い、消費者に強く認識されるようになっています。アパレル業界以外では、食品業界における食品ロス(フードロス)も大きな問題であり、この問題を解決するためいくつものスタートアップが取り組んでいます。

たとえば、余剰在庫やB級品などをEC(ネット通販)で割引販売する事業は、近年数多く登場しています。

従来はブランド価値が毀損されることを恐れて割引販売を行わない企業・ブランドが多かったのですが、近年の消費者の意識の変化により、むしろ廃棄せず、割引販売を行う企業・ブランドのほうが良いイメージを持つというように変わってきています。

SDGsによって消費者の意識が変わっているため、以前までとは違った市場が登場しています。いくつもブルーオーシャンがあると考えられるため、市場を分析することが重要です。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC SMASELL アパレル ウィファブリック サーキュラーエコノミー サステナブル スマセル ファッション ファッションアイテム モール 循環型社会 循環型経済 株式会社 資金調達 通販サイト
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自然保全活動に対する資金循環を生み出す森林評価プラットフォームを構築する「sustainacraft」が9,000万円調達
2022年3月8日、株式会社sustainacraftは、9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、インクルージョン・ジャパン株式会社の「ICJ2号ファンド」です。 東南アジア…
知識・スキル・経験のシェアリングサービスを運営する「タイムチケット」が資金調達
株式会社グローバルウェイは、連結子会社である株式会社タイムチケットの取締役会(2023年7月25日開催)において、2023年8月2日開催予定の同社臨時株主総会に第三者割当増資を付議することを決議したこ…
自由診療クリニック特化型のDXツールを開発・提供する「B4A」が資金調達
2023年9月27日、株式会社B4Aは、資金調達を実施したことを発表しました。 B4Aは、自由診療クリニック特化型のDXツール「B4A(ビーフォーエー)」を開発・提供しています。 リアルタイム予約や電…
キャンピングカー事業を展開する「LACホールディングス」と「ダイレクトカーズ」が株式交換による資本業務提携を実施
2022年8月20日、株式会社LACホールディングスは、株式会社ダイレクトカーズと、株式交換による資本業務提携を行うことを発表しました。 LACホールディングスは、株式会社デルタリンク(岡山県倉敷市)…
副業募集プラットフォーム「Kasooku」運営の「ドゥーファ」が1.9億円調達
2020年4月30日、株式会社ドゥーファは、総額約1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業募集プラットフォーム「Kasooku(カソーク)」を運営しています。 副業で働く人と、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集