注目のスタートアップ

女性向けキャリアスクール「SHElikes」を運営する「SHE」が18億円調達

company

2022年10月26日、SHE株式会社は、総額約18億円の資金調達を実施したことを発表しました。

SHEは、女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」や、ミレニアル世代の女性で構成されたクリエイティブチーム「SHEcreators(シークリエイターズ)」、キャリアのヒントに出会えるきっかけメディア「SHEshares」などを展開しています。

「SHElikes」は、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどのクリエイティブスキルを幅広く学ぶことができる、ミレニアル世代の女性に特化したキャリアスクールコミュニティです。

定額で全29種類の多種多様なコースを自由に組み合わせて学べること、オンライン・オフラインによる月に1度のコーチング、仕事獲得に必要なサポートを提供をしていることなどを特徴としています。

今後、「学ぶ」領域と「働く」領域が循環するプラットフォームを構築し、理想のキャリア・生き方を叶えられる仕組みを提供していくことを目指します。

今回の資金は、エンジニア・プロダクトマネージャー・BizDev(事業開発)の採用、プロダクトの開発に充当する予定です。

新しい働き方が定着してきたことや、フリーランス・副業が増加してきたこともあり、多くの企業では以前よりも人材の流動性が高まっています。

また、人材流動性を阻害していた要因であるメンバーシップ型雇用、終身雇用制、新卒一括採用などの日本の雇用システムも見直しの機運が高まっています。

メンバーシップ型雇用とは、人に対して仕事を割り当てる雇用システムであり、国内では新卒一括採用で新卒人材を獲得し、企業に最適化した人材として育成し、仕事を割り振るという形で運用されています。

この仕組みは柔軟な人材の運用を可能にするというメリットがある一方で、スペシャリストが育ちにくいほか、出産・育児などでキャリアが中断される場合に賃金・待遇が悪くなってしまうといったデメリットがあります。

また、この仕組みでは、同じ職務・同じ成果であっても、正社員の方が報酬・待遇が良く、非正規雇用との格差が問題となります。

2020年4月から、「同一労働同一賃金」という、正規雇用労働者と非正規雇用労働者の待遇差を解消する規定が整備されました。

こういった法的な環境の変化もあり、メンバーシップ型雇用から、仕事に対して人を割り当てるジョブ型雇用を採用する国内企業が増加しています。

ジョブ型雇用が一般的な環境では、条件が良い職につくために自身でスキルを磨く必要があるほか、転職を行いキャリアを形成することが重要です。

この働き方は、メンバーシップ型雇用において出産・育児などでキャリアが中断されてしまう女性にとって、主体的にキャリアを形成していける仕組みでもあります。

副業・兼業の増加もあり、スタートアップでも専門性の高い人材を活用できる環境となっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SHE SHEcreators SHElikes SHEshares webデザイン Webマーケティング オフライン オンライン キャリア キャリア形成 クリエイター クリエイティブ コーチング コミュニティ シーライクス スキル スクール プラットフォーム ミレニアル世代 ライフスタイル リスキリング 仕事 働き方 女性 女性向け 循環 株式会社 資金調達
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

子供向けSTEAM教材開発の「ワンダーラボ」が資金調達
2021年3月3日、ワンダーラボ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年7月の資金調達と合わせて、総額3.1億円の調達となります。 ワンダーラボは、STEAM教育領域において、思…
法人キャッシュレス・ソリューション提供の「クラウドキャスト」が7.2億円調達
クラウドキャスト株式会社は、総額7億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 経費精算クラウドサービス「Staple (ステイプル)」や、法人プリペイドカード「Stapleカード」などを…
ARを使ったシューティング・バトル・ゲーム開発の「Graffity」が1億円調達
2020年1月21日、Graffity株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ARシューティング・バトル「ペチャバト」を開発・提供しています。 現在は、チーム戦を行うことが可…
人事・採用のパラレル・ワーカー・シェアリング・サービス運営の「コーナー」が「フリーランス協会」の「認定マッチング事業者」に採択
2021年3月22日、株式会社コーナーは、非営利支援団体一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(フリーランス協会)が運営する求人ステーションの「認定マッチング事業者」として…
海外eSIMアプリを提供する「トリファ」が12億円調達
2024年10月7日、株式会社トリファは、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名を株式会社ERAKEから株式会社トリファへと変更したことも発表しています。 トリファは、海外e…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集