創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月15日理系学生と企業をつなぐスカウトサービス「LabBase就職」などを展開する「LabBase」が資金調達

2022年9月15日、株式会社LabBaseは、資金調達を実施したことを発表しました。
LabBaseは、理系学生と企業をつなぐスカウトサービス「LabBase就職」や、研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス「LabBase転職」、研究室検索サービス「LabBase研究室サーチ」、理系新卒採用イベント「LabBaseキャリアイベント」を展開しています。
今回の資金は、ソフトウェアエンジニア・リサーチエンジニアの採用や、新規事業の開発などに充当する予定です。
—
理系の学生は大学院への進学率が高く、およそ40%ほどが大学院へと進学しています。
理系の就職ではその専門性が重要となります。大手企業では博士採用枠が用意されていることもあり、学生の専攻と企業の事業内容が合致すれば比較的容易に研究職が見つかることがあります。
一方で、博士を必要としている企業としていない企業の差は激しく、既存の就職活動の仕組みでは、この企業を見分けることが困難です。そのため学生は見込みのない企業に応募することとなり、非効率的な就職活動をせざるを得ない状況に置かれています。
近年は、さまざまな領域で技術革新が激しく、企業における研究開発の重要性も高まっています。
こうした背景から博士を受け入れる体制を構築している企業も増加しており、こうした企業と理系学生を適切にマッチングするサービスのニーズが高まっています。
専門性の高い事業では、適切な人材を採用することが成長の鍵です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | LabBase LabBase就職 LabBase転職 スカウト ダイレクト・リクルーティング マッチング 人材採用 企業 学生 就活 就職 就職活動 新卒採用 株式会社 理系 研究者 研究開発 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
VR/AR/MR領域に対するプロダクトの企画・開発の「Synamon」が2.5億円調達
株式会社Synamonは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先の1社でもある、AI翻訳の株式会社ロゼッタとは資本業務提携も実施し、グローバル・ユビキタスなオフ…
株式会社Synamonは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先の1社でもある、AI翻訳の株式会社ロゼッタとは資本業務提携も実施し、グローバル・ユビキタスなオフ…
訪問看護・介護のDXを推進する「CareMaker」が1億円調達
2025年2月5日、株式会社CareMakerは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CareMakerは、訪問看護ステーション「くるむ」事業を通じて培った現場の知見を活かし、業界に…
2025年2月5日、株式会社CareMakerは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CareMakerは、訪問看護ステーション「くるむ」事業を通じて培った現場の知見を活かし、業界に…
ReactNativeやFlutterに強みを持つアプリ開発企業「インプル」が資本性ローンにより1億円調達
2023年8月24日、株式会社インプルは、日本政策金融公庫の札幌支店中小企業事業により、資本性ローン(制度名:挑戦支援資本強化特別貸付)1億円の融資を調達したことを発表しました。 インプルは、Reac…
2023年8月24日、株式会社インプルは、日本政策金融公庫の札幌支店中小企業事業により、資本性ローン(制度名:挑戦支援資本強化特別貸付)1億円の融資を調達したことを発表しました。 インプルは、Reac…
レーザーフュージョン核融合商用炉の実現を目指す「EX-Fusion」が4億円調達
2025年10月14日、株式会社EX-Fusionは、総額4億円の資金調達を発表しました。 EX-Fusionは、レーザー核融合商用炉の実現を目指し、実用化に必要となる技術開発を進めています。 光制御…
2025年10月14日、株式会社EX-Fusionは、総額4億円の資金調達を発表しました。 EX-Fusionは、レーザー核融合商用炉の実現を目指し、実用化に必要となる技術開発を進めています。 光制御…
家族の写真保管アプリ「DEKIGOTO」でアナログ写真やSDデータなどをデータ化・保管するサービスが開始
2020年10月27日、株式会社DEKIGOTOは、「EFIL」内の新サービス「EFILデータサービス」を開始したことを発表しました。 「EFIL」は、家族の写真を1カ所に保管し共有することができるア…
2020年10月27日、株式会社DEKIGOTOは、「EFIL」内の新サービス「EFILデータサービス」を開始したことを発表しました。 「EFIL」は、家族の写真を1カ所に保管し共有することができるア…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

