注目のスタートアップ

SaaSのインテグレーション開発を支援する「Datable」が2.25億円調達

company

2022年9月14日、株式会社Datableは、総額2億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「datable(データブル)」の正式リリースも併せて発表しています。

「datable」は、自社プロダクトと​​SFA/CRMなど複数のツールを簡単に連携させ、スムーズな運用を実現するサービスです、

自社プロダクトに導入することで、今まで応えられなかったユーザー企業のインテグレーションニーズに柔軟に応えることが可能となり、幅広い顧客層を開拓できます。

また、ツールの提供だけでなく、連携仕様の策定・設定・運用のサポートをワンストップで提供しています。

今回の資金は、プロダクト開発、採用・組織体制の強化に充当する予定です。

SaaS(Software as a Service)とは、クラウド上にあるソフトウェアをインターネット経由で利用できるサービスのことです。

インターネット環境さえあればWebブラウザからログインするだけで利用できる、保守・管理が不要、月額制であるため初期費用を抑えられるといった特徴があります。

SaaSはひとつの業務に特化したサービスが多いため、企業では目的に応じて複数のSaaSを導入することになります。

それぞれのSaaSは独立してますが、他のサービスとデータを連携させたいというニーズがあるため、多くのSaaSではシナジーの高い他社サービスや有名サービスとの連携(インテグレーション)機能を搭載しています。

「datable」は、こうしたSaaSの連携機能を簡単に実装するためのサービスです。

より多くの他社サービスとの連携を実現できれば、競合SaaSとの差別化を図れるほか、より多くの顧客企業に利便性を提供できます。

株式会社Datableのコメント

このニュースを受けまして、株式会社Datableよりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

調達した資金は、プロダクト開発および採用・組織体制の強化にあてる予定です

・今後の展望を教えてください。

当社は今後、“SaaS企業のためのSaaS(SaaS for SaaS)”として、SaaS企業のインテグレーション開発や、運用業務の利便性向上に向けた機能開発を強化するとともに、SaaS企業の先のユーザー企業に向けた様々な機能も提供していきます。

SaaSの導入がますます加速する中で、SaaS間のインテグレーションの重要性が高まっています。しかし、インテグレーションニーズの多様化から、自社で全てのニーズを満たすことは難しいという課題があります。当社はこの課題を解決することで、国内のSaaSの導入を加速させ、業務効率や生産性が高まる世の中の実現に貢献していきます。

SaaSはオンプレミス型と違って導入に高いコストやシステムの構築などを必要としません。そのためコスト面で課題のあるスタートアップや中小企業においても、必要とするシステムを導入できます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CRM Datable SaaS SFA インテグレーション データブル 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が150億円調達
2022年5月11日、株式会社UPSIDERは、総額150億円の資金調達を実施したことを発表しました。 UPSIDERは、成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。 成長投資…
マーケティング領域のプロ人材と企業のマッチングサービス「キャリーミー」提供の「Piece to Peace」が3.5億円調達
2022年5月17日、株式会社Piece to Peaceは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Piece to Peaceは、マーケティング領域を中心としたプロ人材と…
病院の情報発信や病院・クリニック間の紹介予約を効率化する「Medical Note Link」がリリース
2022年8月3日、株式会社メディカルノートは、「Medical Note Link」をリリースしたことを発表しました。 「Medical Note Link」は、病院の情報発信や病院・クリニック間の…
外科医療手術支援AIシステム「人体の地図(Precision Mapping)」開発の「アナウト」が資金調達
2020年12月15日、アナウト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Beyond Next Ventures株式会社です。 外科医療手術支援AIシステム「人体の地図(Prec…
植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が8,000万円調達
2022年6月29日、アクプランタ株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクプランタは、植物をさまざまな環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集