注目のスタートアップ

「バズグラフ」が3,000万円調達 音声ファイルの文字起こし・要約サービス「聞取タンテキ」を無償公開

company

2022年9月6日、株式会社バズグラフは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「聞取タンテキ」を無償公開したことも併せて発表しています。

バズグラフは、文章要約Webサービス「文章要約AI タンテキ」を提供しています。

「文章要約AI タンテキ」は、独自の自然言語処理AI「HAKASE」を搭載した文章要約サービスです。

ニュース記事などの文章を、圧縮・文字数指定・行数指定など条件を指定して要約することができます。

機能の一部を試せるWebサービスとして、三行要約「三文タンテキ」、140字要約「呟きタンテキ」、キーワード検索+要約「検索タンテキ」などを提供しています。

今回発表した「聞取タンテキ」は、音声ファイルをアップロードすることで、文字起こしから要約までを自動で行うWebサービスです。

今回の資金は、「タンテキ」のさらなる新しいサービスの開発、要約エンジンの精度向上などに充当します。

ニュース記事、プレスリリース、レポートなど、重要な情報の多くは文章(テキスト)で提供されています。

ビジネスではこうした情報を収集・整理・活用することが重要ですが、テキスト情報には自身が必要としていない部分が含まれていることがほとんどです。

自分だけが理解できればいいのであれば問題のない場面は多いかもしれませんが、テキスト情報を他人に共有したり公開したりする場合には、内容を端的にまとめる要約が必要となります。

これまでの文章の要約は、人間がその文章を読み込み、必要のない部分を省いて内容を圧縮し、文章を整える必要がありました。

要約作業は実施する人によって品質が異なりますし、一度は文章を読み込まないといけないため、その分の時間がかかるという課題を抱えています。

この課題を解決するのが、AIを活用した要約サービスです。

これまで要約にかかっていた時間を削減することで、より多くの情報を活用することができるようになります。

AIを活用したサービスは、従来の業務を大幅に改善してくれる可能性があります。とくに創業期はさまざまなリソースが足りていないため、こうした便利なサービスを積極的に活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI HAKASE Webサービス タンテキ バズグラフ 文字起こし 文章 文章要約 文章要約AI タンテキ 株式会社 聞取タンテキ 自然言語処理 要約 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

組織・臓器の生体エネルギーを回復させる「ミトコンドリア製剤」を開発する「ルカ・サイエンス」が38.6億円調達
2022年6月6日、ルカ・サイエンス株式会社は、総額38億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ルカ・サイエンスは、機能不全に陥ったり損傷した組織や臓器の生体エネルギーを回復するため…
家庭用プラズマ美顔器「Un」の「傳心堂」が6,300万円調達
2021年9月1日、株式会社傳心堂は、総額6,3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 先端技術を活用した美容機器の開発を行うビューティーテックベンチャーです。 プラズマ美顔器「Un(アン…
家庭料理の宅配サービス「つくりおき.jp」を運営する「Antway」が8.7億円調達
2023年5月24日、株式会社Antwayは、総額約8億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Antwayは、家庭料理の宅配サービス「つくりおき.jp」を運営しています。 シェフと管…
AI献立アプリ「Recipio」が正式リリース 運営元が1,000万円調達!
平成30年4月24日、株式会社TADAGENICは、総額約1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、AIを活用したレシピアプリ「Recipio」を正式リリースしたこともあわせて発表…
AIソリューション開発の「ハカルス」が1億円調達!
平成30年10月5日、株式会社ハカルスは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ディープラーニングと大量の学習データの収集が困難な様々なユースケースに適用できる、スパースモデリング技術を応用…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集