創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月19日「INFLUENCER BANK」が「メモリア」と業務提携 企業向け「NFTマーケティング丸投げ支援サービス」をリリース

2022年8月17日、株式会社ベクトルの子会社である株式会社INFLUENCER BANKは、株式会社メモリアと業務提携契約を締結したことを発表しました。
また業務提携により、企業向けに「NFTマーケティング丸投げ支援サービス」を提供開始することも併せて発表しています。
INFLUENCER BANKは、インフルエンサー事業や、育成型ライバープロダクション「pino live」などを展開しています。
メモリアは、NFTマーケットプレイス「memoria」の運営などを行っています。
今回発表した「NFTマーケティング丸投げ支援サービス」は、INFLUENCER BANKのインフルエンサーマーケティングなどの知見と、メモリアが培ってきたNFTマーケットプレイスの知見を活用し、企業とファンのエンゲージメント向上にNFTを活用する方法を立ち上げ、企画から実行までをフルサポートするサービスです。
具体的には、NFTを活用したキャンペーンの企画・実行・PR、NFTを活用した企業とファンとのコミュニティ形成支援、アーティスト・タレント・インフルエンサーのNFT活用支援・企業との連携を行います。
—
NFT(Non-Fungible Token, 非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することにより、改竄されていないことを証明する証明書のようなデータが記録されたデジタルデータのことです。
これまでのデジタルデータはコピーや改竄が容易だったため、漫画や音楽などのデジタルな著作物は海賊版といった不正な流通に悩まされていました。
しかしNFTはコピーや改竄がされていないことを証明できるため、デジタルデータの健全な流通を実現します。
NFTはまずデジタルアートの領域で注目されました。世界初のNFTアートであるKevin McCoy《Quantum》は約150万ドルで取引されました。
当初NFTは暗号資産の領域で投機の対象として見られていましが、現在はクリエイターエコノミー・トークンエコノミーの創出や、企業におけるIPの活用などでも注目されています。
今後NFTがどのように広まっていくのかは未知数ではありますが、現在大きな注目が集まっている領域であるため、NFTに取り組むことで注目を集められ、さらに早期に実績を積み上げていくことが可能です。
INFLUENCER BANKとメモリアは、早期にNFTに取り組む企業をサポートするため、「NFTマーケティング丸投げ支援サービス」を立ち上げています。
他社との提携や協業は、ビジネスの拡大や新たなイノベーションを起こすために重要なもののひとつです。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、販路拡大や提携先をみつけるためのノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 便利なサービス |
|---|---|
| 関連タグ | INFLUENCER BANK NFT NFTマーケティング丸投げ支援サービス PR インフルエンサー エンゲージメント ファン マーケティング メモリア ライバー 株式会社 業務提携 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年11月1日、株式会社One by One Musicは、「OnebyOne Music」有償サービスの提供を自社サイトで開始したことを発表しました。 「OnebyOne Music」は、ペッ…
