「REBGLO.」が「山陰酸素工業」と業務提携 新世代業務用バックアップ電源「REBGLO発電池システム」を販売

tips

2022年8月16日、山陰酸素工業株式会社は、株式会社REBGLO.と業務提携契約を締結したことを発表しました。

この提携は、「REBGLO発電池システム」の販売に関するものです。

「REBGLO発電池システム」は、REBGLO.が展開する、サステナブルな高性能バッテリーと、経済性・環境性を両立するガス発電機をシステム化した発電池システムです。

企業における非常用電源としての設置・活用を目的としています。

REBGLO.は「REBGLO発電池システム」の製造・供給、山陰酸素は従来販売網を活用したソリューション型提案を担います。

今後、2024年にBCP作成が義務化される介護施設・事務所への提案を開始し、病院・クリニック・一般事務所・工場・冷蔵倉庫などへ展開していく計画です。

近年、国内では大規模な自然災害が多発しています。

企業にも甚大な被害が出ているため、災害などの緊急事態が発生した場合でも企業が事業を継続できるように準備しておくBCP(事業継続計画)の策定の重要性が高まっています。

大規模な自然災害では2~3週間といった長期間の停電に見舞われることもあるため、企業でも非常用電源の確保が必要とされています。

病院などでは生命を左右する医療機器を稼働させるためにも電源は必要であるため、5~8割の病院では非常用電源が確保されているといいます。

一方で一般的な企業においても、空調の確保、通信手段の確保などで電源が必要です。

非常用電源としては、ディーゼル発電機、LPガス発電機、蓄電池などが考えられます。

とくにLPガス発電機は、LPガスの長期間保存が可能であること、災害時においても供給が途絶えるリスクが低いことから、非常用電源として注目が高まっています。

また近年はEV(電気自動車)の普及もあり、EVのバッテリーを非常用電源として利用するためのシステムも提供されています。

シナジーのある企業との提携・連携は、自社の事業を大きく成長させられる可能性があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、提携先を見つけるためのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ BCP REBGLO. REBGLO発電池システム バックアップ電源 バッテリー 予備電源 山陰酸素工業 業務提携 災害対策 発電 発電機 防災 非常用電源
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

防災・減災のための情報活用プラットフォーム「PREIN」を運用する「INSPIRATION PLUS」が5,000万円調達
2024年2月29日、株式会社INSPIRATION PLUSは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 INSPIRATION PLUSは、産学官民一体で構築する災害対策高度化を…
DX事業を展開する「SORAMICHI」がWeb開発請負事業を展開する「k-Hack」と業務提携
2023年6月2日、株式会社SORAMICHIは、株式会社k-Hackと、業務提携契約を締結することを発表しました。 SORAMICHIは、DXに関する高度な専門性と豊富なコンサルティング経験をもとに…
大企業・行政機関などのデジタル化を推進する「LayerX」とマイナンバーカード特化ソリューション開発の「xID」が業務提携
2020年12月3日、株式会社LayerXと、xID株式会社は、ブロックチェーンやデジタルIDの特長を活かした行政サービスの実現に向け共同研究・開発の開始について合意したことを発表しました。 Laye…
譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」提供の「Minoru」が「日本木造住宅耐震補強事業者協同組合」と業務提携
2020年10月9日、株式会社Minoruは、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)と業務提携することを発表しました。 Minoruは、家賃を払い続けることで最終的にはマイホームとなる、新しい住…
日本とフランスで日本酒/SAKEを製造する「WAKAZE」が10億円調達
2023年1月11日、株式会社WAKAZEは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、宝ホールディングス株式会社と資本業務提携契約を締結し、業務提携に向けた協議を開始したことも発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集