注目のスタートアップ

決裁者マッチングプラットフォーム「チラCEO」を運営する「オンリーストーリー」が9.55億円調達

company

2022年8月10日、株式会社オンリーストーリーは、総額約9億5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

オンリーストーリーは、決裁者マッチングプラットフォーム「チラCEO」を運営しています。

6,000人以上が登録しており、ニーズや企業規模などの条件から企業の経営者・決裁者に直接メッセージを送ることができます。

また、売りたいニーズと買いたいニーズをセットで投稿し反応できる掲示板機能により、法人購買ニーズをチェックしマッチングすることもできます。

今回の資金は、登録決裁者数増加のためのマーケティング強化・購買ニーズの獲得・収集、開発体制の強化、カスタマーサクセス体制の強化などに充当します。

また今後、新サービスとして、BtoBセールスサービスプラットフォーム「セールスムーズ」をリリースする予定です。

従来のBtoBセールスにおける新規顧客開拓では、アポをとらずに企業に直接訪問する飛び込み営業が代表的な手法でした。

しかし、この足で稼ぐスタイルの営業は、新型コロナウイルス感染症の流行によって難しくなってしまいました。

コロナ禍においては、アポを取らずに企業に押しかけると迷惑になってしまいますし、テレワークなどによって社員が少なくなっている状況では相手方の業務に負担をかけてしまいます。

そのためコロナ禍の営業ではオンラインを活用したサービスの注目が高まっています。

また、オンラインでの商談においても、受注を決定してくれる決裁者の把握やアプローチは重要です。

こういった背景から、決裁者に直接アプローチできるマッチングプラットフォームが登場し、さまざまな企業で利用されるようになってきています。

リソースが不足している創業期は、営業に多くを投資することは難しいかもしれません。しかしコロナ禍によって営業の環境は大きく変化し、営業のデジタル化が進んだことで、効率的な営業を実現できるサービスが多数提供されています。これらを活用することで創業期でも成果を上げることができるはずです。「冊子版創業手帳」では、営業の成功率を上げることができる営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ONLY STORY オンリーストーリー セールス チラCEO プラットフォーム マッチング 営業 株式会社 決裁者 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

介護関連スタートアップの「emome」が資金調達
2025年3月13日、株式会社emomeは、資金調達を実施したことを発表しました。 emomeは、デジタルレクリエーション「シニアカレッジ」や、介護施設内ショッピング「SATIMER」、グループ会社ハ…
「TWO」と「カゴメ」が提携しプラントベースド・フード・ブランド「2foods」を立ち上げ
2021年4月15日、株式会社TWOは、カゴメ株式会社と包括業務提携契約を締結したことを発表しました。 TWOは、心身共に満たされるだけでなく、社会にも配慮した“真の健康”をテーマとし、相反する2つを…
自動動画編集AIを開発する「レイワセダ」が法人化
2022年6月13日、レイワセダ株式会社は、2022年6月10日に法人化したことを発表しました。 レイワセダは、2019年に立ち上げたグループ「レイワセダ」が前身で、動画編集を自動化するソフトウェアを…
プロ人材特化マッチングサービスの「みらいワークス」が「福邦銀行」と業務提携
2021年7月19日、株式会社みらいワークスは、株式会社福邦銀行と業務提携契約を締結したことを発表しました。 みらいワークスは、プロフェッショナル人材に特化した以下のような人材サービスを展開しています…
地域の専門家プラットフォーム運営の「ミツモア」が5億円調達
2019年6月27日、株式会社ミツモアは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 地域の事業者と依頼者を結ぶオンライン・プラットフォーム「ミツモア」を運営しています。 カメラマン・士業・ク…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集