創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年7月29日不動産仲介業者向けDXツール「速いもんシリーズ」を提供する「iimon」が4億円調達

2022年7月28日、株式会社iimonは、4億円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社ファブリカコミュニケーションズです。また、ファブリカコミュニケーションズとは業務提携契約を締結しています。
iimonは、不動産仲介業者向けDXツール「速いもんシリーズ」を提供しています。
不動産仲介会社の業務を自動化・効率化することを目的に、以下の5つのプロダクトを展開しています。
・物件入力・物件提案を加速させる物出ツール「物出速いもん」
・会社間流通サイトの物件詳細ページをワンクリックで物件入力サイトに入力する自動物件入力ツール「入力速いもん」
・会社間流通サイトの物件詳細ページや物件入稿サイト一覧ページからライバル会社の掲載状況を分析できる自動分析ツール「分析速いもん」
・不動産会社からの募集状況確認依頼をまとめる自動物確ツール「物確速いもん」
・会社間流通サイトの物件詳細ページのデータをPDF化・URL化し物件提案に活用できる物件データ変換ツール「変換速いもん」
ファブリカコミュニケーションズは、中古車販売業務支援クラウド「symphony(シンフォニー)」を開発・提供しています。
今回の提携により、不動産DXの推進を目的とした新たなサービスの共同開発を行っていきます。
今回の資金は、さらなる採用強化に充当します。
—
不動産業界はデジタルの活用が遅れており、レガシー産業と呼ばれていました。
もともと不動産取引では法律によって紙の書類でないといけないものもあったため、デジタルシフトが進まない状況にありました。
しかしコロナ禍によってさまざまな業界でデジタル化の重要性が高まり、不動産業界においても2022年5月18日に施行された宅地建物取引業法の一部改正により、重要事項説明書などへの押印が不要、書類・契約書の電子交付・保管も可能となり、ようやく不動産業界の本格的なデジタル化が進められるようになりました。
ところで、不動産業界には国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営するシステム「REINS(レインズ)」というものがあります。
この「レインズ」は業者専用の不動産データベース/検索サイトのようなものであり、全国の9割近い不動産業者が利用している非常に重要なシステムです。
しかしこのシステムの運用が開始されたのは1988年であり古いシステムでした。そのため使い勝手が良くないという意見が多く、2021年には基盤が改修された新システムが稼働開始しています。しかしそれでも使いにくいという声はなくなっていません。
iimonが提供している「入力速いもん」「分析速いもん」「変換速いもん」は、この「レインズ」の情報をワンクリックで入力・分析・変換するサービスです。こういった不動産業界における非効率を解消するサービスは、デジタル化が推進されるにつれ、さらに注目が高まっていくと考えられます。
経済産業省はもし2025年までに日本企業のDX化が成功しなければ年間最大12兆円の経済損失が発生する可能性があると指摘しています。DXは不動産業界に限らず、どの業界でも重要であるため、自社の課題を明確にし、最適なサービスを導入することが肝心です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DX iimon ツール ファブリカコミュニケーションズ 不動産 不動産仲介業 入力速いもん 分析速いもん 変換速いもん 株式会社 業務提携 物出速いもん 物確速いもん 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年8月1日、ディップ株式会社は、「GAKUcelerator -ガクセラレーター」において、7月24日(水)に第1期生のデモデイを開催したことを発表しました。 「GAKUcelerator」は…
2023年1月11日、株式会社WAKAZEは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、宝ホールディングス株式会社と資本業務提携契約を締結し、業務提携に向けた協議を開始したことも発…
2022年7月26日、aipass株式会社は、東京ガス株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 aipassは、宿泊業のDXを実現するシステム「aipass for hotels」(…
2019年10月15日、株式会社manebiは、資金調達を実施したことを発表しました。 派遣業界に特化したキャリア形成支援プラットフォーム「派遣のミカタeラーニング」を運営しています。 派遣スタッフの…
2022年10月5日、株式会社ORIGRESS PARKSは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ORIGRESS PARKSは、遊園地・温泉・美術館・キャンプ場など、全国…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…