注目のスタートアップ

コミュニティの力によりコーチングを通じた自己変革を実現するサービス「リクラスコーチング」がリリース

company

2022年7月21日、株式会社D-Activationは、「リクラスコーチング」をリリースしたことを発表しました。

「リクラスコーチング」は、コミュニティの力を活用してコーチングを通じた自己変革を実現するコーチングサービスです。

自ら軌道修正できない、決めた行動を実行し続けられないといった一般的なコーチングの課題を、クラスセッション・グループチャット・コミュニティの力で解決するコーチングサービスです。

具体的には、目標設定・課題解決・思考整理などを行う「コーチングセッション」、個人での内省と会員とのシェアを通じて気づきを促す「クラスセッション」、行動のモチベーションを維持する「グループチャット」、希望者が参加できる「コミュニティ」を提供します。

D-Activationは他に、未経験から採用人事を育成する1DAY研修「HR Training Camp」、転職エージェント「リクラス(Re-Class)」、人事・採用コンサルティングサービスなどを展開しています。

コーチングとは厳密な定義はありませんが、一般的にはクライアントとコミュニケーションをとり、クライアント自身が答えを見つけたり、行動変容に結びつけたりするようサポートすることであると理解されています。

つまり、講師から生徒に一方的に教えるような学習プログラムではなく、クライアントの自発的な成長を促すというものです。

近年は将来の予測が立たない複雑な時代になっており、企業では自分で課題を発見し、それを解決するための方法を探すという自律型人材が求められています。

コーチングはこうした人材を育成するために有効なアプローチであり、重要性が高まっています。

一方で、コーチングは短期的な効果を実感しにくいものであり、長期的に取り組む必要があるのですが、多くの人は強いモチベーションがない限り、継続して取り組むことは困難です。

そのため望んだ変化が得られないままコーチングをやめてしまうということになることが多いのです。

D-Activationは、このコーチングの課題を解決するため、コーチングにコミュニティの力を加えることで、他人に見られている・目標に向かって努力している人がいるという環境をつくり、目標に向かって継続的に取り組んでいけるコーチングサービスを提供しています。

成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

カテゴリ 有望企業
関連タグ コーチング コミュニティ リクラスコーチング リリース 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サイバー・セキュリティの「Flatt」が2.2億円調達
2019年7月11日、株式会社Flattは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 東大発スタートアップで、サイバー・セキュリティ事業を展開しています。 現在は、Webアプリ…
専門学校の職業教育・就職指導をDXする職業教育プラットフォーム「Careeermap」を提供する「グッドニュース」が2.7億円調達
2024年9月30日、株式会社グッドニュースは、総額2億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 専門学校の職業教育・就職指導をDXする職業教育プラットフォーム「Careeermap(キャ…
BtoB営業向けMarket Discovery Platform「datais」シリーズを開発・提供する「datais」が資金調達
2023年8月1日、株式会社dataisは、資金調達を実施したことを発表しました。 dataisは、BtoB営業向けMarket Discovery Platform「datais」シリーズを開発・提…
「スタートアップ・デットファンド」が小売ECプラットフォーム 「Stailer」を展開する「10X」に投資実行
2022年11月24日、SDFキャピタル株式会社は、運営するスタートアップ・デットファンドより、株式会社10Xに投資実行したことを発表しました。 10Xは、小売ECプラットフォーム「Stailer(ス…
糖尿病合併症である足病変の重症化予防に取り組む「セカンドハート」が資金調達
2025年7月31日、株式会社セカンドハートは、資金調達を発表しました。 セカンドハートは、糖尿病合併症である足病変の重症化予防に取り組むヘルステックスタートアップです。 現在、足病診療支援プラットフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集