注目のスタートアップ

網羅型タンパク質アレイにより自己抗体研究などに革新をもたらす「プロテオブリッジ」が1.8億円調達

company

2022年6月30日、プロテオブリッジ株式会社は、1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、スパークス・グループ株式会社が運営する「未来創生3号ファンド」です。

プロテオブリッジは、網羅型タンパク質アレイを作製する技術を保有しており、このアレイによりヒトタンパク質機能を網羅的に解析し、自己免疫疾患等に関する抗体反応データなどを医療診断や創薬研究等に提供するサービスや受託検査サービスを展開する産総研技術移転ベンチャーです。

プロテオブリッジ「HuPEX タンパク質アレイ」は、1.4万種類のヒトタンパク質を搭載しており、アレイ上に生体内の抗原抗体反応を再現できます。

2021年12月に、難病関連自己抗体検査(強皮症・筋炎)をローンチし、43種類の自己抗体を同時に測定することを可能にしています。

今後、検査対象疾患の拡充、処理能力の向上、拡張型自己抗体データベースの構築を図っていきます。

タンパク質アレイとは、ガラスなどの板の上に多数のヒトタンパク質を整列させたものです。

ヒトの生体反応がアレイ上で再現できるため、バイオマーカー探索、創薬ターゲット探索、酵素基質の同定、タンパク質間相互作用研究など、さまざまな研究で利用されています。

プロテオブリッジのタンパク質アレイは、2万種類のタンパク質が、高密度かつ生の状態(非乾燥)で搭載されていることを特徴としています。

ヒトタンパク質の種類は約2.4万種類あるため、プロテオブリッジのタンパク質アレイは約80%のヒトタンパク質を搭載していることになります。

これにより、疾患のマーカー探索や新薬検証のための解析を大幅に効率化しています。

将来的には、人間ドックなどにおける、がんや自己免疫疾患など膨大な種類の疾患を一度に診断できる総合診断キットとしての応用を目指しています。

研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ タンパク質 ヒトタンパク質 プロテオブリッジ 株式会社 網羅型タンパク質アレイ 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エンターテインメント業界のイノベーションを加速させるスタートアップ・スタジオ「Studio ENTRE」が資金調達
2020年8月7日、Studio ENTRE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミクシィです。 Studio ENTREは、エンターテインメント・ビジネスとテクノロジ…
帰らない日は家賃がかからない住まいを手がける「Unito」が資金調達
2025年4月10日、株式会社Unitoは、資金調達を発表しました。 Unitoは、住んだ日数分だけの家賃システム「リレント」を起点に、帰らない日は家賃がかからない住まい「unito」や、最短即日入居…
検索型FAQシステム「Helpfeel」提供の「Nota」が6億円調達 「株式会社Helpfeel」に社名変更
2022年9月5日、Nota株式会社は、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2022年10月1日から、株式会社Helpfeelに社名を変更することも併せて発表しています。 Not…
光を利用した治療技術の実用化を目指す「イルミメディカル」が3,500万円調達
2023年12月25日、イルミメディカル株式会社は、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イルミメディカルは、体の全身を通る血管を利用した低侵襲治療技術の実現に向け技術開発を進め…
プライベートサウナ付きトレーラーハウスを展開する「アースボート」が2.5億円調達
2025年3月21日、株式会社アースボートは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アースボートは、プライベートサウナ付きトレーラーハウス型宿泊施設「Earthboat」を地域…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集