コンセプトホテルの企画・開発・運営を行う「dot」が「小学館」と資本業務提携

tips

2022年6月8日、株式会社dotは、株式会社小学館と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

dotは、コンセプトホテルの企画・開発・運営を行っています。

2022年6月現在、漫画をコンセプトにしたホテル「MANGA ART HOTEL,TOKYO」、本をコンセプトにしたホテル「BOOKHOTEL 神保町」を運営しています。

「MANGA ART HOTEL,TOKYO」では、厳選した500冊の漫画すべてにおすすめコメントをつけ、コンテンツそのものに接客をさせる仕組みを構築しています。

dotは、コンテンツに接客をさせ、コンテンツそのものにファンをつけることで、ホテル予約プラットフォームのエコシステムを脱することを目指しています。

小学館とは、2021年12月1日から「BOOK HOTEL 神保町」の運営に関して協業を開始しています。

今回の資本提携の資金は、「BOOKHOTEL 神保町」の改装、新コンセプトホテルの運営などに充当します。

現在、多くの宿泊施設は、オンライン予約サイトに施設・部屋・プランを掲載し、オンラインで集客しています。

このオンライン予約サイトはOTA(オンライントラベルエージェント)と呼ばれており、インターネットで宿泊施設を探して予約するという旅行者の行動が主流になったことで大きな存在となっています。

OTAの掲載には手数料がかかりますが、ネット集客で大きな力を持っているため、多くの宿泊施設はOTAにネットでの集客を頼っています。

もちろん宿泊施設は自社ホームページで集客し、直接予約をしてもらったほうがOTAに支払う手数料がないため、直接予約を増やしたいと考えています。しかし長い間OTAに依存していた宿泊施設は効果的なデジタルマーケティングを実施できないという課題を抱えているのです。

また、新型コロナウイルス感染症の流行により、観光業は大きな打撃を受けました。コロナ禍による倒産ホテル・旅館会社は全国で80社以上にのぼり、業界全体に大きな危機感が漂っています。

コロナ禍において数少ない顧客を獲得し売上をあげていくためには、直接予約を増加させるようなデジタルマーケティングの実施と、宿泊施設の魅力を高めていくことが重要となっています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。特にSNSマーケティングやファンマーケティングはリアルな顧客の声を聞けることが大きなメリットです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ ANGA ART HOTEL BOOKHOTEL 神保町 dot TOKYO コンセプト コンセプト・ホテル コンテンツ コンテンツ型ホテル ホテル 宿泊施設 小学館 書籍 漫画 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「モブキャストホールディングス」が資金調達へ 子会社「モブキャストゲームス」の成長を加速
2022年6月3日、株式会社モブキャストホールディングスは、転換社債と新株予約権による資金調達を行うことを発表しました。 モブキャストホールディングスは、スマホ向けゲーム開発を展開する株式会社モブキャ…
クラウドロボティクスプラットフォームを提供する「ラピュタロボティクス」と「JA三井リース」が資本業務提携
2023年9月7日、ラピュタロボティクス株式会社は、JA三井リース株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ラピュタロボティクスは、最先端の制御技術とAI(人工知能技術)を活用した次世…
デザイン性とテクノロジーによる快適性を両立したハイエンドな別荘を提供する「NOT A HOTEL」が55億円調達
2024年7月23日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約55億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約105億円となりました。 NOT A HOTELは、…
「TradFit」のAIスピーカーに話しかけるだけで最適な旅行情報を提案する基本特許技術「スマート旅行」を発表
2021年12月4日、TradFit株式会社は、基本特許技術「スマート旅行」を発表しました。 「スマート旅行」は、AIスピーカーから顧客の要望を受け付け、好みに応じたレストランや、観光地、アクティビテ…
エッジAIプロセッサーを開発する「ArchiTek」が「アスタリスク」と資本業務提携
2022年8月15日、株式会社アスタリスクは、ArchiTek株式会社の株式を取得するとともに、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ArchiTekは、エッジ側でのAI処理と画像・音声処理…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集