注目のスタートアップ

VR映像配信プラットフォーム「Blinky」展開の「アルファコード」が3億円調達

company

2022年6月7日、株式会社アルファコードは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、大日本印刷株式会社などです。

アルファコードは、VR映像配信プラットフォーム「Blinky(ブリンキー)」や、インターネット接続に制限がある環境でも利用できるVR空間「コミュニケーションVR」などの事業を展開しています。

「Blinky」は、ライブ体験をオンライン上で再現することを目指す映像配信プラットフォームです。

スマートフォン、ブラウザ、VRゴーグルなど幅広い環境への対応や、8Kなど高画質への対応、マルチアングル機能などを特徴としています。

引受先の大日本印刷とは資本業務提携契約を締結し、お互いの技術・ノウハウをかけ合わせ、現実空間と仮想空間を連動させた新しい体験の提供を実現する新規事業を創出していきます。

新型コロナウイルス感染症の流行により、ライブエンターテインメント業界は大きなダメージを受けました。

コロナ禍でもライブエンターテインメントを届けるため、YouTubeなどの映像配信プラットフォームを利用したライブの配信などが行われ、多くの視聴者を集めましたが、やはり映像だけではリアル空間でのライブ体験よりも劣ってしまうことは事実です。

そこでオンラインでも優れたライブ体験を提供するため、VR(仮想現実)技術を活用したライブ映像の配信に関する取り組みが進みました。ほかにもVRは、ビジネスにおける大規模商談会などのイベントでも活用され、その可能性に注目が集まっています。

また、旧Facebookは、このVR空間の発展形であるメタバースに注力する姿勢を示し、社名をMetaに変更しました。

メタバースは単純なVR空間ではなく、そこで人びとが生活やコミュニケーション、創作活動を行ったりと、現実空間の代替や第2の現実空間として活動できる空間として構築することを目指しています。

テクノロジーが進化することで、触感フィードバックなども高性能化し、さらに低価格となって普及することになれば、メタバースは人間を身体から開放し、自由な活動を提供することになると考えられています。

最新の技術を活用した事業を展開するには豊富な資金が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Blinky VR XR アルファコード エンターテインメント コミュニケーション プラットフォーム ブリンキー ライブ 体験 動画 大日本印刷 映像 株式会社 空間 資金調達 配信
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーンの課題となるインターオペラビリティ領域における研究開発などを手がける「Datachain」が「三菱UFJ信託銀行」から資金調達
2023年6月27日、株式会社Datachainは、三菱UFJ信託銀行株式会社から資金調達を実施したことを発表しました。 Datachainは、複数の異なる台帳間の相互運用性を実現し、クロスチェーンア…
大学コミュニティの活性化とファンドレイジング業務をサポートする「Alumnote」が7.6億円調達
2025年7月22日、株式会社Alumnoteは、総額7億6000万円の資金調達を発表しました。 Alumnoteは、寄付金を元本とした大学基金の運用益を大学の新しい財源とするため、大学コミュニティの…
学習塾検索サイト「塾選」を運営する「DeltaX」が資金調達
2024年2月14日、株式会社DeltaXは、累計10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DeltaXは、学習塾検索サイト「塾選」を運営しています。 学習塾の特徴・教室情報・コース情報や、通…
既存NFTを活用できるNFTゲームを開発する「Seretan」が1,100万円調達
2022年10月15日、株式会社Seretanは、総額1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Seretanは、イーサリアムをはじめとした対象となる複数チェーン内すべてのNFTが使用可…
“夢”がみんなの財産になるSNSを運営する「フィナンシェ」が2.4億円調達
2020年4月30日、株式会社フィナンシェは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人の夢がみんなの共有財産になるSNS「FiNANCiE」を運営しています。 夢を持つ人と…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集