創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年5月26日アプリ・外部サービス・IoTをつなぐことで快適な働き方を実現する「WorkstyleOS」提供の「ACALL」が10億円調達
2022年5月25日、ACALL株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ACALLは、様々なワークスペース、モノ、行動、人をつなげ、どこでも安心・安全・快適な働き方を実現するプラットフォームです。
スマートオフィス化のために必要な受付・入退館の自動化や座席などのチェックイン管理機能、リモートワークでも場所・ステータスを共有できる機能、会議室予約・管理機能、IoT・外部サービス・アプリとの連携などにより、最適な働く環境を実現するサービスです。
今回の資金は、オフラインのDX体験向上とオンライン上でのコミュニケーションの活性化(チェックイン体験向上)のための機能拡充・開発、プロダクト機能のグローバル対応に充当します。
—
新型コロナウイルス感染症の流行により、多くの企業ではテレワーク・リモートワークの導入が進みました。
しかし、導入の流れは急激だったため、環境の整備が間に合っておらず、勤怠管理はどうするのか、オフィスとの連携はどうするのか、コミュニケーションをどう促すのか、といった課題が顕在化しました。
感染症対策とワクチン接種が進んだことで、テレワークを感染症対策としてではなく、戦略的に組織運営に組み込んでいく考え方が浸透し、多くの企業はオフィスワークとテレワークを融合させたハイブリッドワークを採用するようになっています。
ハイブリッドワークは、ひとりで集中して取り組みたい仕事はテレワークで、チームでコミュニケーションを取りながら進めたい仕事はオフィスワークで、と目的によって働き方を柔軟に変更できることが大きなメリットです。
これにより生産性の向上などが見込めますが、一方でこの新たな働き方において生産性を把握するための指標がまだ定まっておらず、組織も従業員もどのような働き方が効率的なのか把握できていません。
そのため、ハイブリッドワークで生産性を向上させるためには、オフラインとオンラインの双方のことを考えた働く環境を整備しなくてはなりません。
「WorkstyleOS」は、このような課題を様々な視点から解決することを目的としたプラットフォームであり、2022年1月時点で6,000社の導入実績をほこっています。
デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ACALL DX IoT WorkstyleOS アプリ オフィス コミュニケーション サービス スマート チェックイン プラットフォーム リモートワーク 体験 働き方 株式会社 管理 自動化 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月17日、株式会社ジーニアルテクノロジーは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジーニアルテクノロジーは、監査法人向けAI証憑突合システム「ジーニアルAI」を提…
株式会社シューマツワーカーは、2020年12月25日(金)に「副業系サービスカオスマップ 2020年版」を公開したことを発表しました。 「副業系サービスカオスマップ 2020年版」は、計186の副業系…
2021年7月7日、株式会社TRIDENTは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIテスト自動化プラットフォーム「Magic Pod」を運営しています。 モバイルアプリテスト、ブラウ…
2022年5月30日、neuet株式会社は、「佐銀ベンチャーキャピタル投資事業有限責任組合第四号」を引受先とした普通社積の発行による資金調達を実施したことを発表しました。 「佐銀ベンチャーキャピタル投…
2022年9月22日、株式会社チャレナジーは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社前澤ファンドです。 チャレナジーは、垂直軸型マグナス式風力発電機(マグナス風車)…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…