注目のスタートアップ

次世代太陽電池を開発する「エネコートテクノロジーズ」が資金調達

company

2022年5月23日、株式会社エネコートテクノロジーズは、資金調達を実施したことを発表しました。

エネコートテクノロジーズは、次世代太陽電池であるペロブスカイト太陽電池の開発を行う、京都大学発スタートアップです。

ペロブスカイト太陽電池は、中~低照度でも高効率な発電ができること、製造コストが安いこと、薄膜であるためフィルムなどを基材とすることで曲げられる太陽電池が製造できるなど柔軟性があることを特徴としています。

今回の資金は、ペロブスカイト太陽電池の量産技術開発、製造・販売にかかる社内体制の整備・拡充などに充当します。

ペロブスカイト太陽電池は、桐蔭横浜大学の実験室から生まれた次世代の太陽電池です。

2009年に発表されたペロブスカイト太陽電池は急速に研究が進み、2021年12月時点で発電効率の最高記録は25.7%となっています。

市場の主流を占めるシリコン太陽電池の一般的な発電効率は20%程度であり、理論的な発電効率の限界は29%といわれているため、ペロブスカイト太陽電池はかなり高い数値を誇っていることがわかります。

また、シリコン太陽電池は発電効率だけでなく重量があるため、設置場所に制限があることも課題となっています。

ペロブスカイト太陽電池は、シリコン太陽電池の課題の多くを解決するものとして大きく期待されています。

ペロブスカイト太陽電池の大きな特徴のひとつに塗布によって製造されることがあります。シートなどに塗布することで軽くて曲げられる太陽電池となるため、ビルの壁面など従来は設置が難しかった場所への設置が可能となります。

また、インクジェットによって大量生産が可能であり、シリコン太陽電池よりも製造コストが安くなるとされています。

研究開発には潤沢な資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ エネルギー スタートアップ ソーラーパネル 京都大学 再生可能エネルギー 太陽光発電 太陽電池 株式会社 次世代 発電 資金調達 電気 電池
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ポータブル空気清浄機・加湿器などの「カドー」が資金調達
2019年11月1日、株式会社カドーは、資金調達を実施したことを発表しました。 ポータブル空気清浄機「LEAF-Portable」や、ポータブル加湿器「STEM Portable」、加湿器「STEM …
デジタル通貨・分散型ID発行SaaSプラットフォーム「LITA」を提供する「Digital Platformer」が「北國銀行」「QRインベストメント」と資本業務提携
2023年4月27日、Digital Platformer株式会社は、株式会社北國銀行と業務提携を、さらに関連会社である株式会社QRインベストメントと資本提携を締結したことを発表しました。 Digit…
取締役会運営の効率化を支援するツール「michibiku」を提供する「ミチビク」が2億円調達
2023年5月17日、ミチビク株式会社は、累計2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ミチビクは、取締役会運営の効率化を支援するツール「michibiku(ミチビク)」を開発・提供しています。…
「バカン」がオフィス向けコミュニケーション促進サービス「Keeple」をリリース
2022年2月4日、株式会社バカンは、東日本電信電話株式会社との共同検討による新サービス「Keeple(キープル)」の提供を開始することを発表しました。 「Keeple」は、オフィス向けコミュニケーシ…
コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaaSを運営する「KiteRa」が14億円調達
2022年4月13日、株式会社KiteRaは、総額約14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KiteRaは、コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaaS「KiteRa(キテラ)」を運営…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集