注目のスタートアップ

金融教育FinTechサービス「ABCash」展開の「ABCash Technologies」が12億円調達

company

2022年3月30日、株式会社ABCash Technologiesは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。

ABCash Technologiesは、個人向けのお金のパーソナルトレーニングサービス「ABCash」と、法人向けのお金の福利厚生サービス「ABCare」を提供しています。

「ABCash」は、3カ月でお金に強くなることをコンセプトに、専属のパーソナルコンサルタントが金融知識・ノウハウの提供、資産管理・運用サポートを行うトレーニングサービスです。

「ABCare」は、従業員に企業型DC(企業型確定拠出年金)を中心とした金融教育コンテンツや専門家によるチャット相談を提供する、福利厚生としてのクラウド型資産形成支援サービスです。

今回の資金は、金融教育FinTech事業の推進強化に充当されます。

現在の金利は限りなく0%に近い低金利であるため、預金だけで資産を増やすことは難しい状況にあります。また、公的年金の支給水準が2割減るとの試算が公表されたことなどもあり、若年層からの資産形成の重要性が高まっています。

一方で、日本ではお金に関する教育が行われてこなかったこともあり、諸外国と比べて資産運用に関して保守的となっていました。

日本証券業協会の「2021年度 証券投資に関する全国調査(個人調査)」によると、株式や投資信託を購入しない理由では、「知識を持っていない」という人が約20%、「ギャンブルのようなもの」だと思っている人が株式では約24%、投資信託では約17%であり、また「興味がない」という人が5割以上存在しています。

このようなデータからもお金に関する教育は重要であると考えられます。近年はロボアドバイザーなどテクノロジーを活用した金融サービスが登場しており、知識のない人でも資産運用に取り組むことができる環境が整ってきています。また、企業型確定拠出年金など新たな制度の登場もあるため、正しい金融リテラシーを身につけることができる仕組みが求められているのです。

企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ABCare ABCash ABCash Technologies DC Fintech お金 トレーニング パーソナル 企業型確定拠出年金 教育 株式会社 確定拠出年金 福利厚生 資産形成 資産管理 資産運用 資金調達 金融
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIによるロボット動作生成によって組立工場の自動化を実現する「CoLab」が3億円調達
2025年3月14日、株式会社CoLabは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CoLabは、2024年2月に、組み立て工程を自動化するAIロボットシステム「AI Servo Robot …
企業が抱えるデジタルリスクを検知・解決するサービスを展開する「エルテス」が「ネクスグループ」と資本業務提携
2022年12月26日、株式会社エルテスは、株式会社ネクスグループと、資本業務提携契約を締結することを決議したことを発表しました。 エルテスは、SNSをはじめとしたWeb監視サービス「Webリスクモニ…
社食シェアリング・サービスの「togo」が1億円調達 「Taberu Technologies」に吸収合併
2019年9月4日、株式会社Taberu Technologiesは、株式会社togoが、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2019年9月1日を効力発生日として、Taberu …
オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発する「LUCAジャパン」が資金調達
2022年6月15日、LUCAジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LUCAジャパンは、オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発しています。 ヘッジファンド、プライベ…
FinTechベンチャーの「Tranzax」が4.8億円調達!
平成30年4月25日、Tranzax株式会社は、総額4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tranzaxは、電子記録債権(電子債権)を活用した独自のサービスを提供するFinTec…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集