創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年3月31日金融教育FinTechサービス「ABCash」展開の「ABCash Technologies」が12億円調達

2022年3月30日、株式会社ABCash Technologiesは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ABCash Technologiesは、個人向けのお金のパーソナルトレーニングサービス「ABCash」と、法人向けのお金の福利厚生サービス「ABCare」を提供しています。
「ABCash」は、3カ月でお金に強くなることをコンセプトに、専属のパーソナルコンサルタントが金融知識・ノウハウの提供、資産管理・運用サポートを行うトレーニングサービスです。
「ABCare」は、従業員に企業型DC(企業型確定拠出年金)を中心とした金融教育コンテンツや専門家によるチャット相談を提供する、福利厚生としてのクラウド型資産形成支援サービスです。
今回の資金は、金融教育FinTech事業の推進強化に充当されます。
現在の金利は限りなく0%に近い低金利であるため、預金だけで資産を増やすことは難しい状況にあります。また、公的年金の支給水準が2割減るとの試算が公表されたことなどもあり、若年層からの資産形成の重要性が高まっています。
一方で、日本ではお金に関する教育が行われてこなかったこともあり、諸外国と比べて資産運用に関して保守的となっていました。
日本証券業協会の「2021年度 証券投資に関する全国調査(個人調査)」によると、株式や投資信託を購入しない理由では、「知識を持っていない」という人が約20%、「ギャンブルのようなもの」だと思っている人が株式では約24%、投資信託では約17%であり、また「興味がない」という人が5割以上存在しています。
このようなデータからもお金に関する教育は重要であると考えられます。近年はロボアドバイザーなどテクノロジーを活用した金融サービスが登場しており、知識のない人でも資産運用に取り組むことができる環境が整ってきています。また、企業型確定拠出年金など新たな制度の登場もあるため、正しい金融リテラシーを身につけることができる仕組みが求められているのです。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ABCare ABCash ABCash Technologies DC Fintech お金 トレーニング パーソナル 企業型確定拠出年金 教育 株式会社 確定拠出年金 福利厚生 資産形成 資産管理 資産運用 資金調達 金融 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年11月30日、株式会社TAIANは、資金調達を実施したことを発表しました。 ブライダル業界向けCRM「Oiwaii(オイワイー)」や、Web招待状・席次表「Concept Marry(コンセ…
2022年1月19日、株式会社Unitoは、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 帰らない日数分の家賃が差し引かれる料金システム“リレント”を採用した住宅サービス「unit…
2021年12月1日、株式会社ワッツユアリッチは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 提案資料作成クラウド「SmartSlide(スマートスライド)」を提供しています。 提案書…
2020年2月13日、株式会社ライトライトは、「relay(リレイ)」の立ち上げを発表しました。 また、同日にティザー・サイトにリリースされました。 本サイトの開設は、2020年春を予定しています。 …
平成30年4月2日、アイ・ティ・リアライズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 「地銀アプリ with CRECO」や、アプリ決済の「スタンペイ」、頭身販売システム「fundbook」な…
大久保の視点
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
ペガサステックベンチャーズが運営するスタートアップワールドカップ決勝戦が現地時間9月30日サンフランシスコで開催された。決勝戦会場のサンフランシスコ・マリオ…