注目のスタートアップ

AIにより運送会社の配車管理・配送計画を自動化する「AI自動配車アシスタント LOG」提供の「Logpose Technologies」が4,000万円調達

company

2022年3月1日、株式会社Logpose Technologiesは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

“世界中の荷物情報を整理し、流通を最適化する。”をミッションに、物流業界のDXに取り組んでいます。

第1弾として、AIを活用した最適化アルゴリズムである「LOG Algorithm」を開発し、これを活用した運送会社向けSaaS「AI自動配車アシスタント LOG」を提供しています。

「AI自動配車アシスタント LOG」は、AIによって運送会社の配車管理・配送計画を自動化するSaaSです。

ドライバーの勤怠、配送時間指定、車格指定などの複雑な条件を考慮した配車組みを、数十秒から数分程度で最適に出力します。

また、近くの車両・配送先をマッチングさせるアルゴリズムを搭載しているため、複数拠点にまたがった複雑な配車計画も作成可能です。

今回の資金は、エンジニア人材を中心とした人材採用の強化などに充当されます。

運送会社のうち約8割がトラック運送事業者となっています。

また、トラック運送事業者では99.9%が中小企業と、ほぼすべてが中小企業となっています。

そのトラック運送業界では、多重下請け構造とアナログな業務が大きな課題となっています。

他にも、新型コロナウイルス感染症の流行によってEC需要が増え小口配送が多くなりドライバーの負担が増えたこと、再配達が増加したことなどの課題が生じています。

一方で人手不足は改善されていないため、デジタル化・DXの推進の重要性がより一層高まっているのです。

Logpose Technologiesは、こういった物流業界の課題を解決するため、AIによって運送会社の配車管理・配送計画を自動化するSaaS「AI自動配車アシスタント LOG」を提供しています。

小口配送が増加すると配車や配送ルートの計画が非常に複雑になっていきます。

もし非効率的な配送ルートで業務を行っていると、燃料代が余計にかかってしまいますし、配送に時間がかかることで人件費も膨らんでしまいます。

配車・配送ルートを最適化することは大きな改善になるため、今後物流業界ではAIを活用した配車管理・配送計画の自動化・最適化の取り組みが進んでいくと考えられます。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AI自動配車アシスタント LOG LOG Algorithm Logpose Technologies ロジスティクス 最適化 株式会社 物流 管理 自動化 資金調達 運送 配車 配送
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

人事システムと連携し重要人事指標を自動で生成するシステム「パナリット」を展開する「パナリット・グループ」が「マイナビ」と資本業務提携
2022年10月3日、パナリット・グループ株式会社は、株式会社マイナビと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パナリット・グループは、事業法人・パナリット株式会社を通じ、人的資本をあらわす…
患者本人の末梢血による再生医療の事業化に取り組む「リィエイル」が5.8億円調達
2025年7月17日、株式会社リィエイルは、総額5億8000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約6.85億円となりました。 リィエイルは、患者本人の末梢血による再生医療…
国内食品メーカーを中心に海外販路開拓や越境EC支援などを手がける「DripSquare」が5000万円調達
2024年12月27日、株式会社DripSquareは、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DripSquareは、国内食品メーカーを中心に、海外販路開拓や越境ECのサポートを提…
10分で届く次世代コンビニ「QuickGet」を展開する「クイックゲット」が3.5億円調達
2022年6月29日、クイックゲット株式会社は、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 食料品や日用品などコンビニ以上の品揃えを10分で届ける次世代コンビニ「QuickGet」…
建築現場向けリモート施工管理プラットフォーム「Log System」を提供する「log build」が資金調達
2024年7月22日、株式会社log buildは、資金調達を実施したことを発表しました。 log buildは、建築現場の見える化を実現するプラットフォーム「Log System(ログシステム)」の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集