創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年2月18日家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」 家事代行の「代理手配」機能をリリース

2022年2月16日、株式会社タスカジは、運営する「タスカジ」において「代理手配」機能をリリースしたことを発表しました。
「タスカジ」は、家事をお願いしたい個人と家事を仕事にしたい個人をマッチングする、家事代行マッチングプラットフォームです。
今回リリースした「代理手配」機能は、離れて暮らす家族などに代わって家事代行を依頼できる機能です。
これにより、高齢者などインターネットを利用できない人のために家族が代理で家事代行を依頼することができるようになります。
家事代行サービスは高齢者が増加するにつれニーズが高まっています。
公的介護保険を利用することで、利用者は1割の負担で様々な介護を受けることができます。
しかし日常の家事については、公的介護保険が適用できる範囲が決まっているため、適用できないものについては家事代行などを利用することになります。
家事代行においてもマッチングサービス(シェアリングエコノミー)がいくつか登場しており、地域の様々な人が登録しています。
またマッチングサービスはこれまでの家事代行サービスよりも価格が安いため、日常的に利用することができます。
とはいえ多くの家事代行サービスは、Webサイトやアプリを通じて依頼を受け付けています。高齢者自身が会員登録や依頼などは行うことが難しいことがあり、改善が求められているところでした。
今回リリースされた「代理手配」機能は、遠くに住む家族でも「タスカジ」で家事代行を依頼できるというものです。
これまでITスキルの問題で利用できなかった高齢者の利用増加が期待されます。
プラットフォーム事業では参画してくれる企業・サービスの数と、プラットフォームの認知度が重要です。そのため営業とマーケティングに力を入れる必要があります。「冊子版創業手帳」では、営業を効率化してくれるツールの導入・活用ノウハウや、創業期でも低コストで始められるWebマーケティングのノウハウについて解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | タスカジ プラットフォーム マッチング 介護保険外サービス 代理 代行 家事 手配 株式会社 高齢者 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年12月1日、Space BD株式会社は、総額10億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 衛星打ち上げサービスや、国際宇宙ステーション(ISS)での実験サービス、宇宙機器調達…
2023年12月21日、ugo株式会社は、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが運用するファンドから資金調達を実施したことを発表しました。 ugoは、警備業務や点検業務などに対し、ロボットを活用した業務…
2022年7月8日、マキヤマブラザーズ株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マキヤマブラザーズは、個人が撮影したショートムービー(動画)を簡単に収集できるサービス「D…
2023年2月22日、株式会社Gotoschoolは、総額約3,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SMBCベンチャーキャピタル7号投資事業有限責任組合と個人投資家です。 ま…
2021年11月22日、スタディメーター株式会社は、新サービス「ジブン高校未来部」を2021年11月22日にリリースしたことを発表しました。 「ジブン高校未来部」は、協賛企業(応援パートナー)が取り組…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…