創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月24日IoTセンサー「AIBeacon」・ターゲティング広告「アドインテAIGeo」など展開の「アドインテ」が52億円調達

2022年1月24日、株式会社アドインテは、総額52億円の資金調達を実施したことを発表しました。
Wi-FiセンサーとiBeaconが一体になったアプリ不要のIoTセンサー「AIBeacon」や、リアルな行動にもとづいたターゲティング広告「AIGeo」、リテールメディアプラットフォーム「BRAND LOOP Ads」、OMOマーケティング事業、歯科業界に特化した求人サイト「メディクル」などを展開しています。
「AIBeacon」は、IoTセンサーを設置することで、スマートフォンを持つ顧客の行動を蓄積/解析し、小売店などのO2Oマーケティングを実現するソリューションです。
従来のビーコンはBluetoothを利用して情報を収集していたため、ユーザーのスマートフォンのBluetoothがオンになっており、かつ、専用アプリがインストールされている必要がありました。
「AIBeacon」は、Wi-Fiでも検知可能で専用アプリも不要であるため、従来のビーコンの課題をクリアし、幅広い顧客情報の取得が可能となっています。
また、ターゲティング広告「AIGeo」と連携することで、店舗内の解析だけでなく来店計測も可能となります。
「BRAND LOOP Ads」は、ID-POSデータなど含めたオフラインデータとデジタル広告を連携することで、消費者の購買行動を分析し、最適なデジタル広告配信や、One to Oneコミュニケーション販促を可能にした、ブランドメーカー特化の広告配信プラットフォームです。
匿名化された情報によって配信・分析を行うため、個人情報を扱うことなくプライバシーに配慮しながらマーケティングを行うことができます。
今回の資金は、「BRAND LOOP Ads」のさらなる拡大や、流通小売・メーカー向けDXソリューション開発の強化などに充当されます。
これまで、デジタルマーケティングでターゲティングを行う際には、Cookieという個人のWebサイトでの行動を把握するためのデータを利用していました。
しかし、2018年5月に個人情報保護の観点から、EU域内における新たな個人情報保護規則として「EU一般データ保護規則(GDPR)」が施行され、Cookie規制が強化されました。これにより世界中でCookie規制が進んでいます。
このようにオンラインにおけるプライバシー配慮の流れは強まっており、デジタルを活用したマーケティングを実施したい小売業などは、個人情報を扱うことなく顧客ごとに最適化されたマーケティングを行うことができるソリューションを求めています。
アドインテは、O2Oソリューション「AIBeacon」などによって小売のマーケティングDXを支援しています。
「AIBeacon」は、利用者個人を特定できるような情報を取得しないことも特徴としており、プライバシーに配慮したマーケティングを実現することができます。
また、取得したマーケティングデータを活用したリテールメディア事業も展開し、メーカーのマーケティング支援と、小売業の広告収益の確保を行っています。
O2O・OMOマーケティングは、小売業の今後の成長や生存を左右するものとして強く認識されています。このアドインテの資金調達は、オフラインマーケティングDXへの期待の現れといえるでしょう。
デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI AIBeacon AIGeo BRAND LOOP Ads IoT O2O OMO アドインテ ターゲティング マーケティング リテール・メディア 小売 小売業 広告 店舗 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「中小企業省力化投資補助金」の案内チラシが更新されました。 補助金の内容についてわかりやすくまとめられています。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果…
平成29年8月4日、株式会社 Preferred Networks は、トヨタ自動車から105億円の追加出資を受けると発表しました。 これにより、トヨタが外部筆頭株主となります。 IoT デバイス同士…
ユビ電株式会社は、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は12億6,800万円に達し、2023年5月までシリーズBの資金調達を継続する予定です…
2023年6月20日、KEEN株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社フリークアウト・ホールディングスです。 KEENは、コミュニティ内のユーザーデータ統合分析ツ…
2021年7月7日、株式会社Photosynthは、総額17億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートロックを活用した入退室管理システム「入退室管理システム」を提供しています。…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
