創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月13日イヤホン型脳波計とニューロテクノロジーAIを開発する「VIE STYLE」が1.8億円調達

2022年1月13日、VIE STYLE株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
イヤホン型脳波計によって脳波を取得し、独自開発のAIエンジンによって集中道・ストレス・疲労などを解析する「VIE ZONE(ヴィーゾーン)」を開発しています。
音楽を用いて脳をチューニングすることで、ストレスの軽減やフロー状態に導くことも行います。
今回の資金は、ブレインテック領域での研究開発や、採用・組織体制の強化などに充当されます。
人類は1920年にはじめて脳波の測定に成功し、脳波に関する研究を進めてきました。
脳波を測定する脳波計は大掛かりな装置であり、研究機関や医療機関などでしか利用されていませんでしたが、脳波計開発が進展し精度向上・コストダウン・小型化が実現し、民間企業においても脳波の活用が進んできています。
脳波は人間の感情など可視化の難しい部分の可視化に活用されています。
たとえば睡眠時の状態を分析することで睡眠障害の改善に役立てたり、商品パッケージを見たときの脳波を分析することでパッケージデザインの善し悪しを判断したりなど、様々な活用がなされています。
VIE STYLEは、イヤホン型という超小型のデバイスによって日常的に利用できる環境を実現し、人間の生産性の向上に脳波を活用することを目指しています。
生産性の向上を課題として抱えている企業は多くあります。脳波という新たなアプローチがどのように浸透していくのか、注目が必要です。
研究開発型のビジネスでは豊富な資金が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI VIE STYLE VIE ZONE イヤホン デバイス ブレインテック 株式会社 脳 脳波 脳波計 解析 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
5Gデータと生成AI活用によりモバイル通信の低遅延を実現するソリューションを開発する「FYRA」が資金調達
2024年12月23日、FYRA株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 FYRAは、5Gデータのリアルタイム処理技術と生成AIを活用し、モバイル通信の低遅延を実現するソリューションを開発し…
2024年12月23日、FYRA株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 FYRAは、5Gデータのリアルタイム処理技術と生成AIを活用し、モバイル通信の低遅延を実現するソリューションを開発し…
コミュニティ・タッチ・ツール「commmune」提供の「コミューン」が4.5億円調達
2020年9月28日、コミューン株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 企業とユーザーをつなげるコミュニティ・タッチ・ツール「commmune(コミューン)」を提供…
2020年9月28日、コミューン株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 企業とユーザーをつなげるコミュニティ・タッチ・ツール「commmune(コミューン)」を提供…
店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」などを運営する「mov」が資金調達
2025年1月15日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズBラウンド全体での調達額は総額30億円に達し、累計調達額は50億円を突破しています。 movは、店舗向…
2025年1月15日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズBラウンド全体での調達額は総額30億円に達し、累計調達額は50億円を突破しています。 movは、店舗向…
韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営する「ビーウェルインターナショナル」が1.15億円調達
2023年12月1日、株式会社ビーウェルインターナショナルは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営しています。 エンジ…
2023年12月1日、株式会社ビーウェルインターナショナルは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営しています。 エンジ…
ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie」を提供する「ネイリー」が資金調達
2024年12月25日、株式会社ネイリーは、鈴木おさむ氏が代表を務めるスタートアップファクトリー(株式会社ゴーイングメリー)と、東京ガールズコレクション(TGC)を企画制作する株式会社W TOKYOか…
2024年12月25日、株式会社ネイリーは、鈴木おさむ氏が代表を務めるスタートアップファクトリー(株式会社ゴーイングメリー)と、東京ガールズコレクション(TGC)を企画制作する株式会社W TOKYOか…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集