創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月13日イヤホン型脳波計とニューロテクノロジーAIを開発する「VIE STYLE」が1.8億円調達

2022年1月13日、VIE STYLE株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
イヤホン型脳波計によって脳波を取得し、独自開発のAIエンジンによって集中道・ストレス・疲労などを解析する「VIE ZONE(ヴィーゾーン)」を開発しています。
音楽を用いて脳をチューニングすることで、ストレスの軽減やフロー状態に導くことも行います。
今回の資金は、ブレインテック領域での研究開発や、採用・組織体制の強化などに充当されます。
人類は1920年にはじめて脳波の測定に成功し、脳波に関する研究を進めてきました。
脳波を測定する脳波計は大掛かりな装置であり、研究機関や医療機関などでしか利用されていませんでしたが、脳波計開発が進展し精度向上・コストダウン・小型化が実現し、民間企業においても脳波の活用が進んできています。
脳波は人間の感情など可視化の難しい部分の可視化に活用されています。
たとえば睡眠時の状態を分析することで睡眠障害の改善に役立てたり、商品パッケージを見たときの脳波を分析することでパッケージデザインの善し悪しを判断したりなど、様々な活用がなされています。
VIE STYLEは、イヤホン型という超小型のデバイスによって日常的に利用できる環境を実現し、人間の生産性の向上に脳波を活用することを目指しています。
生産性の向上を課題として抱えている企業は多くあります。脳波という新たなアプローチがどのように浸透していくのか、注目が必要です。
研究開発型のビジネスでは豊富な資金が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI VIE STYLE VIE ZONE イヤホン デバイス ブレインテック 株式会社 脳 脳波 脳波計 解析 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年6月30日、株式会社クララオンラインは、資金調達を実施したことを発表しました。 クララオンラインは、クラウドソリューション事業・ビジネスコンサルティング事業や、グループ企業を通じ、シェアサイ…
2020年1月15日、株式会社RABOは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 飼い猫の活動データを24時間記録する首輪「Catlog」を開発・展開しています。 歩く・走るなどの運動や…
2021年5月19日、株式会社canonicaは、株式会社NOVICと提携し、「Web招待状システム」をブライダル事業者向けに提供・運用サポートを開始したことを発表しました。 「Web招待状システム」…
2022年8月9日、株式会社アライアンスクラウドは、株式会社ベーシックと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 アライアンスクラウドは、決裁者アポ獲得支援SaaS「アポレル」を開発・運営していま…
2021年6月30日、MyDearest株式会社は、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリジナルIPのVRゲームを中心に開発するエンターテインメントスタートアップです。 代表作は『東…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…