創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月13日サブスク請求管理SaaS「KIMERA」やスケジュール管理SaaS「Aipo」など提供の「TOWN」が3.1億円調達

2022年1月13日、TOWN株式会社は、3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、モバイル・インターネットキャピタル株式会社です。
TOWNは、サブスク請求管理SaaS「KIMERA(キメラ)」や、スケジュール管理SaaS「Aipo(アイポ)」、コーポレートサイト管理SaaS「SiteCloud(サイトクラウド)」、不動産賃貸管理SaaS「Bayan(バヤン)」を提供しています。
「KIMERA」は、サブスクリプションビジネスにおける請求・入金消込・売上計上までの一連のプロセスを自動化するサービスです。
今回の資金は、「KIMERA」の成長のための人材採用などに充当されます。
製品やサービスを利用する権利を定額制で一定期間提供するビジネスモデルであるサブスクリプションビジネスは、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスといったデジタルコンテンツからはじまり、現在ではお菓子などの食品や、住宅や車などの高価なものにも広がっています。
サブスクリプションサービスは、消費者にとっては安価に製品やサービスを利用できること、やめたいときにいつでもやめられ、所有・処分のストレスがないことが大きなメリットとなっています。
一方事業者側としても、収益が安定することや、ユーザーのデータが得やすいことなどがメリットとなっています。
サブスクリプションはユーザーに継続的に利用してもらうことやユーザー数を増やすことが収益の向上につながるため、サブスクビジネスの効率化や分析に特化したツール・システムが大きな効果を発揮します。
「KIMERA」のように請求管理に特化したもの、解約の抑止・分析に特化したもの、顧客分析に特化したものなど様々なものがあるため、自社の課題に合ったツールを導入することが肝心です。
創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | KIMERA SaaS TOWN キメラ サブスクリプション 株式会社 管理 請求 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年8月5日、株式会社AIトラベルは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代クラウド出張手配・管理サービス「AI Travel」を運営しています。 出張の要件を入力するだけで…
2022年6月2日、イノバセル株式会社は、総額5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、HiJoJo Partners株式会社によって組成された「Innovacellファン…
2023年5月10日、株式会社HANATABAは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、学習支援サービス「どこでも自習室」をリリースしたことも併せて発表しました。 「どこでも自習室」は、Cha…
2020年11月30日、株式会社X Asiaは、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェア買いアプリ「カウシェ」を運営しています。 商品を選び、割引価格での購入を決定した…
2024年9月19日、Recustomer株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は8.6億円となりました。 Recustomerは、購入後体…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

