創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月4日東京大学・松尾研究室発のAIコンサルティングファーム「StatHack」が資金調達

株式会社StatHackは、資金調達を実施したことを発表しました。
StatHackは、東京大学松尾研究室が開発したAIスタートアップ起業家育成プログラム「起業クエスト」の卒業1期生が創業したAIコンサルティングファームです。
AIやディープラーニングを主軸とした先端技術を用いて、ビジネスの質・効率をさらに高めるソリューションを提供しています。
経済産業省は、日本の企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現できなければ、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性があると指摘しています。
DXにおいては、AIやブロックチェーンなど最先端かつ高度な技術の活用が必要であると言われています。
しかし日本の多くの企業では人手不足にあり、特に地方企業ではAI人材などを確保することが難しくなっており、DXの推進に大きな課題があります。
また、DXは単なるデジタル化ではなく、デジタル化によって企業経営を根本的に変革し柔軟なものにすることを指します。
そのためDXを推進する知見・人材は重要となっており、リソースの足りない企業を支援するAIコンサルティングやDXコンサルティングの重要性がますます高まっています。
しかし、インターネット上ではコンサルティングを依頼しても失敗してしまう事例がいくつか報告されています。そのため実績やスキルのあるコンサルティング会社を見極めて依頼することが重要だと考えられます。
企業の成長のためには専門的な知識を有した人材の採用や活用が必要不可欠です。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウや、外部人材の活用法について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI DX コンサルティング スタートアップ スタットハック ディープラーニング 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
インフルエンサー共創型事業開発モデルを提供する「INFRECT」が2億円調達
2023年12月22日、株式会社INFRECTは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 INFRECTは、顧客理解、商品・サービス企画開発、プロモーションなど、マーケティング領域の各フェ…
2023年12月22日、株式会社INFRECTは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 INFRECTは、顧客理解、商品・サービス企画開発、プロモーションなど、マーケティング領域の各フェ…
「ほうわ創業・事業承継支援ファンド」が竹を原料とするセルロースナノファイバーを製造・販売する「おおいたCELEENA」に投資を実行
2023年4月24日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社豊和銀行と共同で設立した「ほうわ創業・事業承継支援投資事業有限責任組合(ほうわ創業・事業承継支援ファンド)」より、株式会社おお…
2023年4月24日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社豊和銀行と共同で設立した「ほうわ創業・事業承継支援投資事業有限責任組合(ほうわ創業・事業承継支援ファンド)」より、株式会社おお…
現地観光ツアー特化エンターテインメント事業「Fun」展開の「Fun Group」が12.6億円調達
令和2年4月20日、株式会社Fun Groupは、総額約12億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 現地観光ツアーに特化したエンターテインメント事業「Fun」を運営しています。 地域…
令和2年4月20日、株式会社Fun Groupは、総額約12億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 現地観光ツアーに特化したエンターテインメント事業「Fun」を運営しています。 地域…
認知症コミュニケーションロボットの開発・販売や認知症介護施設を運営する「ザ・ハーモニー」に「九州広域復興支援ファンド」が出資
2022年8月31日、九州広域復興支援ファンドは、ザ・ハーモニー株式会社に投資を実行したことを発表しました。 ザ・ハーモニーは、AIを活用した認知症コミュニケーションロボット「コモモン」の開発・販売と…
2022年8月31日、九州広域復興支援ファンドは、ザ・ハーモニー株式会社に投資を実行したことを発表しました。 ザ・ハーモニーは、AIを活用した認知症コミュニケーションロボット「コモモン」の開発・販売と…
スマホで原材料蘭を撮影するだけでアレルギー表を作成する飲食店向けサービス「アレルギ一表作成代行サービス」が提供開始
株式会社CAN EATは、「アレルギ一表作成代行サービス」を開始したことを発表しました。 「アレルギ一表作成代行サービス」は、飲食店向けのアレルギー表の作成を代行するサービスです。 手持ちのスマートフ…
株式会社CAN EATは、「アレルギ一表作成代行サービス」を開始したことを発表しました。 「アレルギ一表作成代行サービス」は、飲食店向けのアレルギー表の作成を代行するサービスです。 手持ちのスマートフ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集