創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月13日「NEWoMan新宿」2階エキナカに新モデルのAIカフェロボット「root C」を設置

2021年12月13日、株式会社New Innovationsは、株式会社ルミネが運営する「NEWoMan新宿」に、「root C(ルートシー)」を設置し2021年12月10日からサービスを開始したことを発表しました。
「root C」は、淹れたてのスペシャリティコーヒーをアプリからいつでも注文しすばやく受け取ることができる、AIを搭載した自販機型のロボットです。
単品購入価格は450円で、サブスクモデルは7,980円/月(杯数無制限)・1,980円/月(月8杯まで)となっています。
専用アプリに搭載されたパーソナライズ診断機能「root C MATCH」を利用することで、ぴったりなコーヒーを探すことができます。
飲食・小売市場は大きな人手不足に陥っており、省人化や効率化のためにテクノロジーの活用が推進されています。
なかでも調理ロボットは大きな期待がよせられています。
オペレーションが簡単な飲料の調理・提供を行うロボットは、すでに実証実験段階から市場投入段階にあり、これから様々な場所で目にすることになるでしょう。
New Innovationsの手掛ける「root C」は、市場の大きなコーヒー市場において、無人化・パーソナライズ化・新たな顧客体験の提供といったインパクトを与えるプロダクトです。
無人化によってカフェ運営のコスト改革を実現するだけでなく、安価に高品質なコーヒーの提供を可能とします。
また、サブスクリプションモデルを採用することによって、日常的にコーヒーを飲む人びとを取り込むことも目指しています。
毎日大手コーヒーチェーンでコーヒーをテイクアウトするビジネスパーソンなどは多数存在すると考えられるため、そのような人びとの選択肢のひとつとして大きな存在感を示していくでしょう。
オフィスを快適な空間にするためには、コーヒーメーカーの設置以外にも様々な取組みがあります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、快適なオフィスをつくるためのヒントや、生産性の向上の効果的なオフィスチェアについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AI New Innovations root C カフェ・ロボット コーヒー ルートシー ロボット 喫茶店 株式会社 飲食 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年7月27日、株式会社エナーバンクは、約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ジェネシア・ベンチャーズです。 エナーバンクは、最適・最安の電力契約に切り替え…
2023年1月18日、ニトエル株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2022年12月1日から「Nitoel」の正式提供を開始していることも併せて発表しています。 「Ni…
2022年10月6日、株式会社Parchie(代表取締役:神崎陸)は、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Parchieは、ブランドコスメをお得に購入できる会員制通販サイ…
2020年11月30日、TXP Medical株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 救急外来に特化した患者情報記録・管理システム「NEXT Stage ER」シリ…
2025年7月5日、エゾウィン株式会社は、資金調達を発表しました。 引受先であるシーシーエス・プラス・ホールディングス株式会社とは、資本業務提携を締結しています。 エゾウィンは、車両の軌跡を可視化する…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…