「NEWoMan新宿」2階エキナカに新モデルのAIカフェロボット「root C」を設置

tips

2021年12月13日、株式会社New Innovationsは、株式会社ルミネが運営する「NEWoMan新宿」に、「root C(ルートシー)」を設置し2021年12月10日からサービスを開始したことを発表しました。

「root C」は、淹れたてのスペシャリティコーヒーをアプリからいつでも注文しすばやく受け取ることができる、AIを搭載した自販機型のロボットです。

単品購入価格は450円で、サブスクモデルは7,980円/月(杯数無制限)・1,980円/月(月8杯まで)となっています。

専用アプリに搭載されたパーソナライズ診断機能「root C MATCH」を利用することで、ぴったりなコーヒーを探すことができます。

飲食・小売市場は大きな人手不足に陥っており、省人化や効率化のためにテクノロジーの活用が推進されています。

なかでも調理ロボットは大きな期待がよせられています。

オペレーションが簡単な飲料の調理・提供を行うロボットは、すでに実証実験段階から市場投入段階にあり、これから様々な場所で目にすることになるでしょう。

New Innovationsの手掛ける「root C」は、市場の大きなコーヒー市場において、無人化・パーソナライズ化・新たな顧客体験の提供といったインパクトを与えるプロダクトです。

無人化によってカフェ運営のコスト改革を実現するだけでなく、安価に高品質なコーヒーの提供を可能とします。

また、サブスクリプションモデルを採用することによって、日常的にコーヒーを飲む人びとを取り込むことも目指しています。

毎日大手コーヒーチェーンでコーヒーをテイクアウトするビジネスパーソンなどは多数存在すると考えられるため、そのような人びとの選択肢のひとつとして大きな存在感を示していくでしょう。

オフィスを快適な空間にするためには、コーヒーメーカーの設置以外にも様々な取組みがあります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、快適なオフィスをつくるためのヒントや、生産性の向上の効果的なオフィスチェアについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ AI New Innovations root C カフェ・ロボット コーヒー ルートシー ロボット 喫茶店 株式会社 飲食
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ダイヤモンド半導体の社会実装を目指す「大熊ダイヤモンドデバイス」が40億円調達
2024年10月17日、大熊ダイヤモンドデバイス株式会社は、総額約40億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、助成金を合わせた累計調達額は約67億円となりました。 大熊ダイ…
工事・メンテナンス会社に特化した業務管理システムを運営する「現場Hub」が1.5億円調達
2024年10月22日、現場Hub株式会社は、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達により、累計調達額は約2.7億円となりました。 現場Hubは、工事・メンテナンス会…
企業間物流に特化した物流支援事業を展開する「LOKIAR」が5,400万円調達
2024年6月4日、株式会社LOKIARは、総額5,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LOKIARは、企業間物流支援サービス「Meech(ミーチ)」(β版)の開発・提供や、物流コンサ…
税理士事務所に特化したSaaS「ZoooU」を提供する「Beso」が資金調達
2022年12月22日、株式会社Besoは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱UFJキャピタル株式会社が運営する「三菱UFJキャピタル8号投資事業有限責任組合」です。 Besoは、…
データ統合自動化サービス「trocco」など提供の「primeNumber」が13億円調達
2021年12月15日、株式会社primeNumberは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 データ統合自動化サービス「trocco」や汎用型データエンジニアリングPaaS 「sy…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集