創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月1日営業に特化した顧客データプラットフォーム「TranSales」提供の「スマスマ」が6,000万円調達

2021年11月1日、株式会社スマスマは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
将来の見込顧客を予測し、精度の高い顧客情報を提供する顧客データプラットフォーム「TranSales」(β版)を提供しています。
保有している企業リストとスマスマの独自顧客データベースを結合させることで見込み顧客を自動で予測し、適切なタイミングでのアプローチを実現します。
これにより、効果的なマーケティングと営業施策の立案・実行が可能となります。
今回の資金は、エンジニア人材の採用や、データ製造の体制強化に充当されます。
将来顧客になる可能性を秘めたターゲットには、見込み顧客と潜在顧客の2種類があります。
両者は混同されることが多いのですが、明確に違う属性を持つターゲットです。
見込み顧客とは、たとえば資料を請求していたり、メールアドレスを登録している、無料サービスを利用しているなど、商品・サービスに関心を持っている顧客を指します。
潜在顧客とは、自社の商品・サービスのことを知らない、もしくは必要性を感じていないのですが、商品・サービスのことを知ると見込み顧客に変化する可能性を持つ顧客を指します。
このように大きく違った属性を持つターゲットであるため、マーケティングを行う際は、両者ともに違ったアプローチが必要です。
顧客に対し最適なアプローチを行うためには、CRM(顧客関係管理)やSFA(営業支援システム)などのツールを利用します。
なかでも注目されているのが顧客データプラットフォーム(カスタマーデータプラットフォーム、CDP)です。
CDPは、様々な顧客データを統合管理し、マーケターによるマーケティング施策に活用することができる顧客データを提供するプラットフォームを指します。
CRMは既存顧客のデータを収集することを主とするのに対し、CDPは既存顧客だけでなく見込み顧客も管理の対象とすることが特徴的です。
CDPはCRMの発展型であるため、今後CRMが普及していったようにCDPも普及すると考えられます。
デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | CDP CRM TranSales カスタマー・データ・プラットフォーム スマスマ 営業 株式会社 資金調達 顧客データ 顧客データ・プラットフォーム |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年2月17日、株式会社トドケールは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トドケールは、郵便物・配達物のデジタル管理ツール「トドケール」と、郵便物・配達物を遠隔で管理するミニBP…
東京急行電鉄株式会社は、「SOIL(Shibuya Open Innovation Lab)」の通常運用を2019年7月16日から開始したこと発表しました。 「SOIL」は、スタートアップ企業や大企業…
2020年12月23日、ファインディ株式会社は、「Findy」において新機能「発信力レベル」をリリースしたことを発表しました。 「Findy」は、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービ…
2023年3月24日、株式会社リウボウは、Shima&Co株式会社に出資したことを発表しました。 Shima&Coは、共同創業者であるザック・ベル博士が沖縄科学技術大学院大学で開発した技術である「シー…
2024年5月21日、リンクウィズ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リンクウィズは、3次元形状処理エンジンを活用した産業用ロボットの自律化を展開しています。 …
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…