注目のスタートアップ

アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」運営の「between the arts」が1.89億円調達

company

2021年10月28日、株式会社between the artsは、総額1億8,900万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、Shinwa Wise Holdings株式会社との資本業務提携契約を締結したこともあわせて発表しました。

アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」を運営しています。

アートコレクションを撮影することで、購入時期や参考市場価格など様々な情報をオンラインで閲覧・管理することができるサービスです。

また、1作品あたり月額100円から「美術倉庫」が管理する倉庫に預けることができます。

オークションハウスを運営するShinwa Auctionと提携し、「美術倉庫」で管理する作品をShinwa Auction主催のオークションに出品代行するサービスも提供しています。

日本のアート産業市場は、2020年において3,197億円と推計されています。アート作品が直接関わる美術品市場は2,363億円となっています。

世界の美術品市場がここ10年間約600億ドル(約7兆円)で推移していることを鑑みると、まだまだ小さな市場であることがわかります。

チャネル別でみると、国内百貨店と国内画廊・ギャラリーが売上の7割を占めており、別のチャネルの充実や利用促進が美術品市場の活性化に資すると考えられています。

国の政策として、所得税・法人税・相続税において優遇措置を行い、アート作品の取得・寄付を促進することも行われています。

文化庁は、コレクションが死蔵されているほか、売買によって散逸しているケースが多いことを指摘し、社会資本として公開・活用していくための環境を整備することが重要であるとしています。

アート作品の管理プラットフォームは、死蔵されていた作品に光を当て、共有や流通を促進するものであるともいえます。

「美術倉庫」では預かった作品を許可を得て展示公開するという取り組みや、作品のレンタルなども行っており、作品の活用についても積極的に取り組んでいます。

今後、アートシーンの活性化のため、どのように展開を図っていくのか注目が必要です。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

(文中の数値については、出所)「日本のアート産業に関する市場調査2020」(一社)アート東京、(一社)芸術と創造)

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Shinwa Wise Holdings アート サブスクリプション 作品 倉庫 株式会社 管理 美術倉庫 美術品 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンラインゲームの経済圏を拡大させることでメタバースの実現を目指す「Meta Earth」が1億円調達
2022年3月29日、株式会社Meta Earthは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Meta Earthは、オンラインゲームの経済圏を拡大させることで本物のメタバースを実現するこ…
D2Cアンダーウェアスタートアップの「ONE NOVA」が4,500万円調達
2021年11月17日、株式会社ONE NOVAは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アンダーウェアブランド「One Nova」と、全世代型吸水ショーツブランド「sponge…
コンピュータービジョン技術を活用したサービスを提供する「TIGEREYE」が3億円調達
2023年10月31日、株式会社TIGEREYEは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TIGEREYEは、クラウドコンピュータービジョン技術(セキュリティテック)を活用し、生体認証基…
グルメコミュニティサービス「SARAH」や外食ビッグデータサービスを手がける「SARAH」が3.7億円調達
2023年3月8日、株式会社SARAHは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SARAHは、グルメコミュニティサービス「SARAH」や、外食ビッグデータサービス「FoodD…
IoTオーケストレーション・サービス「enebular」運営の「ウフル」が資金調達
2020年1月28日、株式会社ウフルは、資金調達を実施したことを発表しました。 IoTオーケストレーション・サービス「enebular(エネブラー)」を運営しています。 IoT製品・サービスづくりを包…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集