未上場会社向けの資本政策コンサルティングなど展開の「SOICO」がM&Aプラットフォーム提供の「Decillion Capital」と業務提携

tips

2021年8月3日、SOICO株式会社は、Decillion Capital株式会社と、業務提携契約を締結することを発表しました。

SOICOは、上場企業の株式報酬制度やIPOを目指す未上場会社向けの資本政策コンサルティングや、金融プロフェッショナルサービスなどを提供しています。

Decillion Capitalは、売り手企業が、事業承継・M&A・投資意欲のある上場企業の投資責任者に直接コンタクトできるプラットフォーム「JPMergers」を開発・提供しています。

今回の提携により、両社の知見を活用し、ベンチャー・スタートアップ企業向けに、新商品・新サービスの共同開発・提供を行います。

まずは、成長期のベンチャー・スタートアップ企業の課題である、金融プロフェッショナルの不足や、資金調達、資本政策を解決するサービスをワンストップで提供します。

資金調達力は、ベンチャー・スタートアップ企業の成長にとって重要な要素のひとつです。

そのためベンチャー・スタートアップ企業はファイナンス戦略にも注力しなくてはならないのですが、その要となるCFO(財務責任者)を据えている企業はそう多くはありません。

理由としてはCFOに任せる業務が多くはないことや、資金に限りがあって雇えないことなどがあります。

社外CFOは、常勤のCFOを雇うよりもコストを削減することができるため、社外CFOの活用を推進するようなサービスの成長に注目が必要です。

企業の成長には資金調達が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Decillion Capital IPO SOICO コンサルティング 上場 事業継承 投資家 株式会社
事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アクセラレーター・プログラム「TOHOKU GROWTH Accelerator」が開催
2019年7月25日、株式会社MAKOTOキャピタルは、仙台市と共同で、「TOHOKU GROWTH Accelerator」を実施することを発表しました。 「TOHOKU GROWTH Accele…
クラウド会計の「マネーフォワード」が9/29にマザーズ上場
株式会社マネーフォワードは、マザーズへの上場が承認されたことを発表しました。 上場日は、9月29日です。 自動家計簿サービス「マネーフォワード」や、法人向けのクラウド会計ソフト「MFクラウド会計」など…
入居者向けコンシェルジュアプリ「app-me!Cloud」を展開する「GoldKey Co.,Ltd」と家賃債務保証事業などを展開する「Casa」が資本業務提携
2022年9月27日、株式会社Casaは、株式会社GoldKey Co.,Ltdと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Casaは、家賃債務保証事業や、養育費保証事業、賃貸経営サポート事業…
研究開発リソースのシェアリングプラットフォームを提供する「Co-LABO MAKER」が1億円調達
2022年5月2日、株式会社Co-LABO MAKERは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Co-LABO MAKERは、研究リソースのシェアリングプラットフォーム「Co-LABO…
「区分所有オフィス」を主軸に資産形成コンサルティングを行う「ボルテックス」が広島銀行「〈ひろぎん〉サステナビリティ・リンク・ローン」により1.6億円調達
2023年2月28日、株式会社ボルテックスは、株式会社広島銀行が提供する「〈ひろぎん〉サステナビリティ・リンク・ローン」により1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ボルテックスは…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集