注目のスタートアップ

アート作品のためのブロックチェーン証明書「Cert.」など展開の「スタートバーン」が11.2億円調達

company

2021年5月12日、スタートバーン株式会社は、総額11億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

アート流通のためのブロックチェーンインフラ「Startrail」や、アート作品の信頼性を守るためのブロックチェーン証明書「Cert.」とその発行サービス「Startbahn Cert.」を開発・提供しています。

今回の資金は、「Cert.」の強化や、次世代NFTの活用に向けたバックエンドシステムの提案などに充当されます。

「Cert.」の強化では、発行者の審査の徹底や、情報と作品の紐づけの強化、作品に直接貼り付けるICタグの仕様のアップグレード、作品の撮影・分析データの格納、アーカイブ機能の追加、デジタル作品への対応などを行います。

「日本のアート産業に関する市場調査2020」(一社)アート東京、(株)QUICKによると、世界の美術品市場の市場規模(2019年)は約641億円ドルと推計されています。

一方、国内の美術品市場の市場規模は(2020年)2,363億円であり、世界と比べると非常に小さな市場となっています。

しかしこれは市場の成長の余地が残されているということでもあります。

国内のアート市場を活性化させていくためには、アート作品を購入することのメリットの認知や、作品の購入方法の利便性の向上などが有効だと考えられます。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アート スタートバーン ブロックチェーン 株式会社 証明 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

患者と医療者のデジタルコミュニケーションツール「ポケさぽ」を提供する「OPERe」が4億円調達
2025年6月24日、株式会社OPEReは、総額4億円の資金調達を発表しました。 OPEReは、患者と医療者のデジタルコミュニケーションツール「ポケさぽ」を開発・提供しています。 患者が持つスマートフ…
社会人向けキャリアプログラム「ミートキャリア」を運営する「fruor」が1.2億円調達
2024年6月17日、株式会社fruorは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 fruorは、社会人向けキャリアプログラム「ミートキャリア」を運営しています。 自分の「強み…
福利厚生サービス「福利厚生アプリ」を提供する「Leafea」が3.6億円調達
2025年5月20日、株式会社Leafeaは、総額3億6000万円の資金調達を発表しました。 Leafeaは、福利厚生サービス「福利厚生アプリ」を開発・提供しています。 会員制の優待サービスを通じ、従…
IT投資におけるスマートな意思決定をサポートするSaaS「digsas」クローズドα版がリリース
2020年12月15日、株式会社digsasは、「digsas」のクローズドα版を2021年1月4日にリリースすることを発表しました。 「digsas」は、IT投資におけるスマートな意思決定をサポート…
テレワーク人材マッチング・プラットフォーム運営の「Remoteoffer」とバーチャル・スペース運営の「NIMARU TECHNOLOGY」が業務提携
2020年10月19日、株式会社Remoteofferは、株式会社NIMARU TECHNOLOGYと、2020年10月19日に業務提携契約を締結したことを発表しました。 Remoteofferは、リ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集