スタートアップ企業向け弁護士インターン・サービス「bint」がリリース

tool

2021年3月12日、株式会社コノテは、「bint」をリリースしたことを発表しました。

「bint」は、スタートアップ企業に弁護士をインターンとしてマッチングさせるサービスです。

インハウスローヤー(企業内弁護士)を採用したいと考える企業にヒアリングを行い、最適な弁護士を紹介します。

ヒアリング結果をもとに、弁護士への最適な業務を提案し、1カ月単位で業務を振り返り業務の調整・最適化を行っていきます。

企業はインハウスローヤーのメリットを知ることができ、弁護士はインハウスローヤーとしての経験を積んだり実情を知ることができます。

日本弁護士連合会の発表によると、インハウスローヤーは、2001年度には66名しかいませんでしたが、2018年度には2,161名まで大幅に増加しています。

これは、市場の変化の激しさへの対応や、リスクコントロールをしながら新規領域に挑戦したい、海外展開などといった企業のニーズの高まりが要因だと考えられています。

とはいえ、まだ約2,000名ほどしか経験者がいないため、弁護士においても企業においてもインハウスローヤーが実際にどのように効果があるのか把握できていない状況にあります。

「bink」は、このインハウスローヤーの領域において、入り口の役割を果たすと考えられます。

「冊子版創業手帳」では、創業期における気をつけておくべき法律について詳しく解説しています。また、無料で弁護士などの専門家も紹介していますので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
詳細はこちら

スタートアップ企業に弁護士インターンを、弁護士インターンサービス『bint』リリースのお知らせ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

便利なサービスの創業手帳ニュース

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集