創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年3月10日住まい相談プラットフォーム「すんで」運営の「住んで埼玉」が3,310万円調達

2021年3月10日、株式会社住んで埼玉は、総額3,310万円の資金調達を実施したことを発表しました。
住まい相談プラットフォーム「すんで」を運営しています。
希望している街に住んでいるメンターに相談できるサービスです。
保活・治安・教育環境など、インターネットで調べて出てこない街の情報について相談できます。
相談は有償でメンターごとに価格が設定してあります。
今回の資金は、プロダクト開発や採用強化に充当されます。
新型コロナウイルス感染症の流行により、テレワークは急速に普及しました。これに伴い地方への移住や、企業の地方への分散などが今後進んでいくと考えられています。
しかし実際に移住を考える際、その街の詳しい情報はインターネットだけでは得られないことが多く、詳しい情報を知ることができるサービスが求められています。
その街に住んでいる人からの情報はリアルなものであるため、移住の際には重要な情報となります。
新型コロナウイルスの影響により、企業はテレワーク環境の整備が求められました。また、これを機に働き方を改革しようとの動きもあります。「冊子版創業手帳」では、社内制度の整備において社労士に依頼することのメリットや、ピンポイントで社労士に依頼できるサービスについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | プラットフォーム メンター 住まい 地方 埼玉 株式会社 相談 移住 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が12.3億円調達
2022年9月30日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額12億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 EVモーターズ・ジャパンは、商用EV車両(バス・トライク・物流車)を製造・販…
2022年9月30日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額12億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 EVモーターズ・ジャパンは、商用EV車両(バス・トライク・物流車)を製造・販…
RNAを標的とした創薬研究を行う「リボルナバイオサイエンス」が7.7億円調達
2025年6月25日、株式会社リボルナバイオサイエンスは、総額7億7000万円の資金調達を発表しました。 リボルナバイオサイエンスは、遺伝性希少疾患を対象としたRNAを標的とする低分子医薬品の研究開発…
2025年6月25日、株式会社リボルナバイオサイエンスは、総額7億7000万円の資金調達を発表しました。 リボルナバイオサイエンスは、遺伝性希少疾患を対象としたRNAを標的とする低分子医薬品の研究開発…
「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金」
株式会社NX総合研究所は「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業(新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業)」を実施しています。 令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送…
株式会社NX総合研究所は「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業(新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業)」を実施しています。 令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送…
AI活用プラットフォーム「MatrixFlow」において最適な入力の組み合わせを逆算する「OptFlow」がリリース
2022年5月17日、株式会社MatrixFlowは、新サービス「OptFlow」を「MatrixFlow」上で提供開始したことを発表しました。 MatrixFlowは、ビジネスのためのAI活用プラッ…
2022年5月17日、株式会社MatrixFlowは、新サービス「OptFlow」を「MatrixFlow」上で提供開始したことを発表しました。 MatrixFlowは、ビジネスのためのAI活用プラッ…
「Cinderelax」がYouTubeのメイク動画を見やすくする美容動画アプリ「BU(ビュー)」をリリース
2023年6月26日、株式会社Cinderelaxは、「BU(ビュー)」をリリースしたことを発表しました。 「BU」は、YouTubeのメイク動画を見やすくするアプリです。 著名なメイクYouTube…
2023年6月26日、株式会社Cinderelaxは、「BU(ビュー)」をリリースしたことを発表しました。 「BU」は、YouTubeのメイク動画を見やすくするアプリです。 著名なメイクYouTube…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集