創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年2月17日「TERASS」が家の買い替えサービス「Home Trader」をリリース

2021年2月17日、株式会社TERASSは、「Home Trader(ホームトレーダー)」をリリースしたことを発表しました。
「Home Trader」は、家の買い替えサービスです。
新居の購入から、住宅ローン、リフォーム、売却までのすべての工程をワンストップでサポートすることで、気軽な住み替えを実現するサービスです。
住宅ローンの残債がある状態でも、新居を購入してから売却活動ができるという、新たな取引形態を提供します。
これにより、旧宅の住宅ローンを継続しながら新宅の住宅ローンを追加で組んで旧宅が売れるのを待ったり、旧宅売却後の新居を探している間の仮住まいなどの手間・コストを削減することができます。
住宅の買い替えでは、売却と購入の2つの作業をすることになり、順序としては、買い先行、売り先行、同時進行の3つのパターンが考えられます。
買い先行には、売却時期を見極めることができるため安売りすることがない、希望する物件を買えるなどのメリットがあり、売れないリスク、ダブルローンなどのデメリットがあります。
売り先行には、安売りしなくてよいなどのメリットがあり、売却後新居を探すまでの家賃出費、新居引っ越しのスケジュールが立てづらいなどのデメリットがあります。
同時進行は買い先行と売り先行のメリットが合わさり、デメリットが消えたものとなります。しかし、タイミングが噛み合わなければ上手くいかない方法であるため、多くの場合は買い先行か売り先行を選ぶことになります。
このように住宅の買い替えでは考えなくてはならないことが多く、制約が発生するため諦めるという希望者も多くいます。
「Home Trader」は、同時進行型の買い替えをサポートするサービスといえます。
生活には住宅が必要ですが、企業にはオフィスが必要となります。しかし初めての起業の場合、どのようなオフィスを選べばいいのかわからないこともあるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期におすすめするオフィスの形態について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Home Trader TERASS サービス ホームトレーダー 住宅ローン 株式会社 買い替え |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月19日、株式会社Spartyは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ロレアルグループ(本社:パリ)のコーポレートベンチャーキャピタルファンド「BOLD(Business O…
2022年4月22日、株式会社データスコープは、株式会社ココロトヒナタと連携し、「リピあげ」の提供を開始したことを発表しました。 データスコープは、顔認証端末「Face FC」シリーズや、顔認証統合管…
2023年3月8日、イチロウ株式会社は、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社LINKからイチロウ株式会社へと社名を変更したことも併せて発表しています。 イチロ…
2023年5月17日、株式会社TOWINGは、総額約8億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TOWINGは、名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業です。 持続可能な食料…
2020年8月6日、株式会社アドレスは、資金調達を実施したことを発表しました。 定額制の全国住み放題・多拠点コリビング・サービス「ADDress(アドレス)」を展開しています。 “住居”を自由にするだ…
大久保の視点
2023年9月8日 (金)にグランドハイアット東京で、スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023が開催された。 優勝者はアイリスの沖…
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…