インドのホテル・スタートアップ「OYO」がコワーキング事業に進出

tips

インドのグルガオンを拠点とするOYOは、「OYO Workplaces」を発表しました。

Wi-Fi接続、施設内キッチン、ハウスキーピング、倉庫、駐車場などのサービスを提供するコワーキング・スペースです。

すでに、インドの10都市で20以上の拠点を運営しています。

OYOはほかに、ホテル予約プラットフォームと、ホテル・チェーン事業などを展開しています。

〈創業手帳編集部の視点〉
CEOは将来的にこの事業を「アジアで最大のコワーキング事業」にすると述べています。日本で展開する可能性もありそうですね。国内では現在、コワーキング事業のシェア獲得競争が激化していますが、海外勢の動きにも注目しておきたいところです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ OYO インド コワーキング スタートアップ ホテル 事業 都市
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」ものづくり起業家を支援
「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」のご案内です。 東京都・公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 ものづくり分野での起業を促進するため、自ら製品を開発して事業を立ち上げ…
USVを活用した海洋ネットワークの構築を目指す「Oceanic Constellations」が12億円調達
2025年7月3日、株式会社Oceanic Constellationsは、総額12億円の資金調達を発表しました。 Oceanic Constellationsは、水上ドローン船ネットワーク「海の衛星…
レイワセダ株式会社 畠山祥|動画・音楽等クリエイティブ制作とそれに関する人工知能・ソフトウェア開発の事業展開で注目の企業
動画・音楽等クリエイティブ制作とそれに関する人工知能・ソフトウェア開発の事業で注目されているのが、2022年6月に創業した、畠山祥さんが代表を務めるレイワセダ株式会社です。 スマートフォンがすっかり普…
「VR内見」などビジネスVR事業展開の「ナーブ」が16億円調達
2019年9月30日、ナーブ株式会社は、総額16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産の内見にVRを活用する「VR内見」や、VRと遠隔通話による無人店舗サービス「どこでもストア」、VRで…
五反田のスタートアップ6社が共同して「五反田バレー」を設立
一般社団法人五反田バレーは、自社の設立を発表しました。 五反田を拠点に活動する、トレタ、freee、ココナラ、マツリカ、よりそう、セーフィーの6社が参加します。 五反田バレーは、当面は、五反田のブラン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集