「freee」子会社の「freee finance lab」が「請求書ファイナンス」の提供を開始

tips

2019年7月18日、freee株式会社の子会社であるfreee finance lab株式会社は、「請求書ファイナンス」の提供を同日から提供開始したことを発表しました。

「請求書ファイナンス」は、「クラウド会計ソフトfreee」に登録されている請求書などの売掛債権を、オンラインで現金化できるサービスです。

買取可能性の高いものを「会計freee」内で“買取オファーリスト“として提示することで、独自のロジックで自動試算された結果が表示されます。

買取りを希望する場合は、提携している、オンラインでの請求書買取りサービスを提供しているOLTA株式会社への情報連携に同意の上、申し込むことができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ freee クラウド会計ソフト ファイナンス 請求書
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

BtoB決済サービス「ハヤメル/オクラス」などを提供する「Payment Technology」が金融機関からの融資により資金調達
2023年1月12日、株式会社Payment Technologyは、金融機関より融資により資金調達を実施したことを発表しました。 Payment Technologyは、法⼈向け売掛金早期回収サービ…
クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」 インボイス制度対応の請求書作成が可能に
2021年7月14日、メイクリープス株式会社は、クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」において、適格請求書等保存方式(インボイス制度)対応の請求書の作成が可能となる新機能を提供開始したことを…
就職・リフォーム・ファイナンス・エネルギー領域で事業を展開する「ポート」が新電力会社「アースインフィニティ」と業務提携
2023年7月14日、ポート株式会社は、株式会社アースインフィニティと、戦略的な業務提携を締結したことを発表しました。 ポートはグループ企業を通じ、就職・リフォー・ファイナンス・エネルギーの4つの領域…
AI与信審査技術などを手がける「H.I.F.」が「ハイブリッドテクノロジー」と資本業務提携
2023年8月31日、H.I.F.株式会社は、株式会社ハイブリッドテクノロジーズと資本業務提携を行うことに合意したことを発表しました。 H.I.F.は、AI与信審査技術の開発・提供や、法人版後払い(保…
「クラウド申告 freee」が法人税の申告書作成機能を提供開始
freee 株式会社は、「クラウド申告 freee」において法人税の申告書作成機能の提供を開始すると発表しました。 「クラウド申告 freee」は、2016年10月に発表されてから、確定申告、年末調整…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集