注目のスタートアップ

衣服生産プラットフォーム展開の「シタテル」が資金調達

company

2019年7月16日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

2019年5月に行った資金調達をあわせると、累計約20億円となります。

シタテルは、衣服生産プラットフォーム「sitateru」を展開しています。

国内にある1000以上の縫製工場をデータベース化し、最適な縫製工場で衣服を生産してくれるプラットフォームです。

工場探しから、生地選定など、衣服生産に必要なすべての工程に対応しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ シタテル 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」を提供する「Asobica」が3.6億円調達
2022年11月11日、株式会社Asobicaは、デットファイナンスにより総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Asobicaは、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(…
越境ECショッピングサービスを運営する「SAZO」が7.1億円調達
2025年5月23日、株式会社SAZOは、総額7億1000万円の資金調達を発表しました。 SAZOは、越境ECショッピングサービス「SAZO」を運営しています。 AIを活用し、言語・通過・配送・関税な…
サラダ・ボウル専門店運営の「WithGreen」が2.3億円調達
2020年3月6日、株式会社WithGreenは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サラダ・ボウル専門店「WithGreen」を運営しています。 顧客のその日の気分・体調…
遠隔ICUサポートサービス提供の「T-ICU」が5.7億円調達
2021年12月28日、株式会社T-ICUは、総額5億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 重症患者診療現場向けの遠隔相談サービス「リリーヴ」や、ICU・一般病棟向け遠隔モニタリング…
「Tanaakk」が保育施設向けのIoTを活用した午睡チェックサービスを提供する「icuco」に出資
Tanaakk株式会社は、icuco株式会社の普通株式による第三者割当を運営する「HITSERIESファンド」の第1号案件として2022年6月2日付で引き受けたことを発表しました。 icucoは、午睡…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集