創業時に役立つサービス特集
-
店舗開業時のPOSレジにおすすめ。個人飲食店でも気軽に無料で使える「スマレジ」
-
ハピレジで店舗の業務負荷を軽減させよう
-
顧客管理CRMシステムを導入するメリットとポイント。低価格なCRMのおすすめは?
-
飲食店がモバイルオーダーを導入する効果・メリット・デメリットは?おすすめもご紹介
-
シルバーライフで収益性の高い社会貢献をしませんか?
-
創業期の銀行口座開設は何処が良い?法人・個人事業主の声をご紹介します!
注目インタビュー記事
-
マンガ家 タナカカツキ|サウナブームの火付け役「サ道」著者が目指す、理想のサウナとは
-
Jocy 鈴木 みずほ|元部下・元上司コンビで起業!? 定額制美容サービスアプリ「MEZON」で女性が輝く瞬間をつくる
-
ドクターメイト 青柳 直樹|「カギは介護と医療の連携」「ドクターメイト」現役医師が診る介護業界の課題と将来
-
Alumnote 中沢冬芽|卒業生と大学を結びファンドレイジングを加速、日本の大学を元気にする経営支援のビジョンとは
-
Black Card I 林ハミルトン|ユニークな優待が満載!利用者の6割以上が経営者層の「ラグジュアリーカード」。そのビジネス活用術とは
-
ユニファ・テック 神﨑康治×出向起業スピンアウトキャピタル 奥山恵太|大企業人材が大企業アセットを使いつつスタートアップとして新規事業に挑戦できる「出向起業」「スピンアウト」とは
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月17日 解説入り「Gunosy」創業者の福島氏がブロックチェーン技術の「LayerX」をMBO
2019年7月12日、株式会社Gunosyは、子会社である株式会社LayerXを、創業者の福島良典氏にマネジメント・バイ・アウト(MBO)で事業譲渡することを発表しました。
また、AnyPay株式会社も福島氏にMBOの手法で全株式を譲渡すると発表しました。
福島氏はグノシーの取締役から退任し、特別技術顧問に就任します。
LayerXは、Gunosyと、AnyPaによるジョイント・ベンチャーです。
ブロックチェーン関連の技術コンサルティングや、ブロックチェーン・サービスの開発、実証研究などを展開しています。
経営陣によるMBO。環境変化ということもありますが、方向性や将来性見通しが変わる場合、MBOで独立というパターンも増えてきそうですね。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年6月28日、アップセルテクノロジィーズ株式会社は、株式会社pluszeroと、資本業務提携を行ったことを発表しました。 pluszeroは、AI・自然言語処理技術を活用して開発・コンサルティ…
2022年1月20日、Ms.Engineer株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 女性エンジニアを育成するオンラインプログラミングブートキャンプ「Ms.Enginee…
2025年5月19日、株式会社ランプは、総額7億円の資金調達を発表しました。 ランプは、テイクアウト業務に特化した予約・決済・管理SaaS「テイクイーツ」を提供しています。 テイクアウトを運営する店舗…
2022年6月20日、CO-NECT株式会社は、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO-NECTは、BtoB受発注システム「CO-NECT」を運営しています。 FAXや電…
2025年10月27日、ジオフラ株式会社は、資金調達を発表しました。 ジオフラは、おでかけエンタメアプリ「プラリー」を展開しています。 位置情報を活用して日常の移動を「楽しい体験」に変えるOMO型エン…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース