創業時に役立つサービス特集
-
おすすめの在庫管理システムやメリットをご紹介!エクセルで在庫管理するデメリットも
-
創業後の口座開設はGMOあおぞらネット銀行|創業期に心強い3つのサービス
-
リベラルで中古コピー機を買うとPCが一台無料に!オフィスの設備拡充に活用を
-
営業成績のばらつきやエクセルでの営業成績管理は難しい。おすすめのCRMご紹介
-
損益計算書(P/L)とは?項目別の見方や貸借対照表(B/S)との違いをわかりやすく解説
-
ビジネス・カードで創業時の資金繰りと経費管理を円滑にしよう
注目インタビュー記事
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月17日 解説入り「Gunosy」創業者の福島氏がブロックチェーン技術の「LayerX」をMBO
2019年7月12日、株式会社Gunosyは、子会社である株式会社LayerXを、創業者の福島良典氏にマネジメント・バイ・アウト(MBO)で事業譲渡することを発表しました。
また、AnyPay株式会社も福島氏にMBOの手法で全株式を譲渡すると発表しました。
福島氏はグノシーの取締役から退任し、特別技術顧問に就任します。
LayerXは、Gunosyと、AnyPaによるジョイント・ベンチャーです。
ブロックチェーン関連の技術コンサルティングや、ブロックチェーン・サービスの開発、実証研究などを展開しています。
経営陣によるMBO。環境変化ということもありますが、方向性や将来性見通しが変わる場合、MBOで独立というパターンも増えてきそうですね。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月2日、株式会社シンプロジェンは、総額9億2,160万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプロジェンは、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科発のバイオベンチャーです。 独…
2022年5月24日、株式会社糖鎖工学研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、京都中央信用金庫と中信ベンチャーキャピタル株式会社が設立した「中信ベンチャー・投資ファンド6号投資事業…
2020年8月3日、株式会社Mountain Gorillaは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 製造現場のデータ活用サービス「カカナイ」を提供しています。 製造現場で使っている帳票…
2022年9月29日、パロニム株式会社は、株式会社博報堂プロダクツと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パロニムは、動画内に、商品の購入ページ・クーポン・ストーリー分岐などの情報・ボタン…
2025年1月29日、株式会社トリビューは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 シリーズCラウンドでの調達額は総額23億円となり、累計調達額は約40億円となります。 トリビューは、美容…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース