「XTech Ventures」の1号ファンドが総額52億円で組成完了

tips

2019年7月1日、XTech Ventures株式会社は、「XTech1号投資事業有限責任組合(1号ファンド)」が、総額52億円で組成を完了したことを発表しました。

XTech Venturesは、ミドル層を主に、多面的な経営支援、IPO支援を展開しています。

1号ファンドは、組成開始から1年で20社への投資を実行しています。

来年以降、2号ファンドの組成も予定しています。

<創業手帳・創業者 大久保幸世の視点>
経験×若さのミドル層の起業はボリュームゾーン。XTechの投資戦略は的確。

起業の平均年齢は42歳。若者起業やシニア起業が注目されているが、逆にいうと、その層が相対的に少ないことを意味する。
学生起業など若い人の起業が増えると、1回失敗してもあとが長いのと、経営経験を積む若い人が増えるのは社会的に素晴らしい。また、シニアで退職する人が起業にチャレンジするのも素晴らしいことだ。一方で、起業は現実的に言うと、それなりの経験値と、無理ができる体力のある若さも必要になる。

経験と体力のある30代後半ー40代前半は、非常に起業向きの年代と言える。自分自身も業界、経営の経験を積んで35歳で起業した。この年代は、いろいろな責任が生じてきたり、仕事が面白くなってくるので、起業志望でも会社にそのまま居続けるケースが多い。成功確率の高い、キャリアを積んでから起業するタイプの人を集中的に応援するXTechは良いところに目をつけたと思う。

一方で、XTechは、若者も抜かりなく取り込んでおり、成長余地の大きい若手+現実的に成功確率の高いミドルを組み合わせている。

大手と組んでのクラウドファンディングへの参入なども予定されており、エキサイトのTOBで、波に乗る西條普一氏率いるXTechの今後が注目だ。また、投資先(顧客)プロフィールをビジュアルに見える化し、プレスする手法も起業家やビジネスパーソンの参考になる。
顧客属性の見える化は有効な手法と言える。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。

解説者紹介

大久保幸世 創業手帳 株式会社 代表取締役

大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。

創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら
カテゴリ トレンド
関連タグ スタートアップ 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電子機器の熱問題を解決する新素材を展開する「U-MAP」が7億円調達
2022年12月14日、株式会社U-MAPは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 U-MAPは、電子機器の熱問題を解決するため、名古屋大学から生まれた素材であるファイバー状窒化アルミ…
ビューティー特化の動画メディア運営の「DINETTE」が資金調達
2019年7月16日、DINETTE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ビューティー特化型動画メディア「DINETTE(ディネット)」と、コスメのプライべート・ブランド「PHOEBE …
タクシー配車アプリを展開する「GO」が資金調達
2023年10月27日、GO株式会社は、フィデリティ・インターナショナルおよび両備グループの岡山交通株式会社を割当先とする第三者割当増資による資金調達を決議したことを発表しました。 GOは、タクシー配…
LGBTsライフプランニングや住まい探しをサポートする「IRIS」が4,000万円調達
2022年3月25日、株式会社IRISは、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 IRISは、ライフプランニングや住まい探しをサポートする事業を展開しています。 スタッフはLGBTs当…
子供の写真・動画がテレビで見られる「まごチャンネル」提供の「チカク」が4.6億円調達
2019年10月1日、株式会社チカクは、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 子供の写真・動画が実家のテレビで見られる「まごチャンネル」を提供しています。 実家のテレビに専用…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集