「丸井グループ」が「みんな電力」と資本業務提携

tips

2018年12月7日、株式会社丸井グループは、みんな電力株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

みんな電力は、ブロックチェーン技術を活用した個人間での電力取引プラットフォームの開発など、誰もが電気を選べる仕組みにより、再エネ電力の利用拡大に取り組んでいます。

丸井グループは、小売店舗「新宿マルイ 本館」にて、みんな電力の新たなサービス「ENECT RE100プラン」のトライアルに参加しています。

ブロックチェーン技術により供給元の再エネ発電所の特定(電源のトレーサビリティー)を実現するものです。

今後は、再生可能エネルギーの導入店舗を拡大し、「RE100」の目標に向けて環境負荷の少ない事業を推進していく予定です。

また、みんな電力の個人向け電力販売分野である「顔の見える電力」の一般家庭への普及を共同で実施する模様です。

カテゴリ トレンド
関連タグ ブロックチェーン 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

NFTやDappの開発を通じNFTコンテンツエコシステムの構築を目指す「synschismo」が1,500万円調達
2022年5月10日、synschismo株式会社は、1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 synschismoは、NFTやDapp(分散型アプリケーション)の開発を通じNFTコンテ…
日本円デジタルコイン運営の「日本暗号資産市場」が4,000万円調達
2021年1月15日、日本暗号資産市場株式会社は、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2020年8月に、日本円・BTC・ETHで購入可能な事業者用前払式支払手段ERC20トー…
タクシー配車アプリなど提供の「JapanTaxi」が22億円調達!
日本交通のグループ会社である、JapanTaxi株式会社は、株式会社NTTドコモとの資本業務提携を締結したと発表しました。 また、これにより総額22億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しまし…
「シェアリングエネルギー」がオーストラリアの「Power Ledger」と事業提携
2019年1月22日、株式会社シェアリングエネルギーは、Power Ledger Pty Ptd(本社:豪州西オーストラリア州)と提携したことを発表しました。 シェアリングエネルギーは、太陽光発電シス…
マイナンバーカードを活用したデジタルウォレットなどを手がける「マイナウォレット」が2億円調達
2025年6月16日、マイナウォレット株式会社は、総額2億円の資金調達を発表しました。 マイナウォレットは、マイナンバーカードを活用したデジタルウォレット「マイナウォレット」や、マイナンバーカードでの…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集