駐車場シェアリングサービス「akippa」と「京王不動産」が業務提携

tips

平成30年5月16日、akippa株式会社は、京王不動産株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。

akippaは、契約されていない月極駐車場や、個人の車庫を15分単位で貸し出すことができるサービス「akippa」を運営しています。

今回の業務提携により、「akippa」から、京王不動産が管理する一部のコインパーキングを予約することができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ シェアリングエコノミー 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIスマートホームカメラ「ATOM Cam」の「アトムテック」がAI電話サービスの「ディライト」と提携
2021年9月22日、アトムテック株式会社は、株式会社ディライトと提携したことを発表しました。 アトムテックは、AIスマートホームカメラ「ATOM Cam」を展開しています。 ディライトは、AI電話サ…
猫IoTトイレ開発の「ハチたま」が「ACプラザ苅谷動物病院」と保護猫カフェの「ネコリパブリック」と提携
株式会社ハチたまは、株式会社ACプラザ苅谷動物病院 葛西橋通り病院と、株式会社ネコリパブリックと提携したことを発表しました。 ハチたまは、世界初の猫IoTトイレ「TOLETTA(トレッタ)」を開発して…
事業承継マッチングプラットフォーム「relay」を運営する「ライトライト」が1.4億円調達
2023年9月21日、株式会社ライトライトは、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライトライトは、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営していま…
M&A仲介の「ストライク」が人材サービスの「ビズリーチ」と連携
2019年3月7日、株式会社ストライクは、株式会社ビズリーチと連携したことを発表しました。 この連携により、2月21日から、買い手企業に対して買収した会社の経営者や、経営幹部の採用を支援するサービスを…
「ぐるなび」が「Alipay」とアクワイアリング契約を締結
平成30年6月18日、株式会社ぐるなびは、中国最大手のモバイル決済サービス「Alipay(支付宝/アリペイ)」とアクワイアリング契約を締結したことを発表しました。 今回の契約により、Alipayでのモ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集