角川ドワンゴ学園が起業支援教育プログラム「N高起業部」を設立

tips

平成30年2月5日、学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は、「N高起業部」を設立すると発表しました。

「N高起業部」は、生徒の起業を支援する教育プログラムです。

N高通学コースで実施されたプロジェクト型学習「プロジェクトN」に取り組んできた生徒のうち、特別審査会の審査を通過した生徒が入部を許されるものです。

ヒト(デロイトトーマツベンチャーサポート支援によるメンアリング)・モノ(専用教育プログラム)・カネ(部全体の活動費として1,000万円)がセットで提供されます。

カテゴリ トレンド
関連タグ 学生起業 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

小説を声優が音声化し音声小説を配信する「Writone」の運営元が資金調達
平成30年10月2日、株式会社Lyactは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Writone(ライトーン)」をのWeb版とiOSアプリ版を正式にリリースしたことも併せて発表しました。 「…
DeNA・タクシー配車アプリ「タクベル」の実用実験を開始
株式会社ディー・エヌ・エーは、「タクベル」の実用実験の開始を発表しました。 「タクベル」は、AI を活用したタクシー配車アプリです。 指定場所へのタクシーの配車依頼や、周辺を走行するタクシーの表示のほ…
スタートアップ支援の「StartupGoGo」が新たなVC「GxPartners LLP」を立ち上げ
2019年4月22日、一般社団法人StartupGoGoは、新たなベンチャー・キャピタル、GxPartners LLPを立ち上げたことを発表しました。 GxPartners LLPは、事業会社とスター…
「中小企業新事業進出補助金」第2回公募の申請受付が開始
「中小企業新事業進出補助金」の第2回公募の申請受付が開始されました。 既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援する補助金です。 スケジュール 公募要領公開:2025…
企業のストーリーを発信してPR「PR Table」が1.5億円調達
平成29年9月19日、株式会社 PR Table は、総額1億5000万円の資金調達を実施しました。 企業のストーリーを発信するプラットフォーム「PR Table」を運営しています。 プレスリリースや…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集