注目のスタートアップ

カスタムオーダーのメンズファッション「LaFabric」が4億円調達!

company

株式会社ライフスタイルデザインは、第三者割当増資と金融機関からの借入により、総額約4億円の資金調達を実施しました。

自分の採寸データを登録し、カスタムオーダーのシャツやスーツを注文できる「LaFabric」を運営しています。

今回の資金は、組織体制の強化を図ると共に、カスタマイズアパレル事業の拡大および生産プラットフォームの開発の推進に活用されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アパレル
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

フルカイテン株式会社 瀬川直寛|在庫を利益に変えるクラウドの事業展開で注目の企業
在庫を利益に変えるクラウドサービス(SaaS)の事業展開で注目なのが、瀬川直寛さんが2012年に創業したフルカイテン株式会社です。 小売り業を営む方々にとって、商品の仕入れ、適正な販売戦略と在庫管理、…
アパレル業界特化の法人向けフリマサイト「SMASELL」の運営元が1億円調達!
平成30年2月7日、株式会社ウィファブリックは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アパレル業界特化型のBtoB向けフリマサイト「SMASELL」を運営しています。 売れ残った在庫を処…
ライブコマース「PinQul」の運営元がアパレルの「TOKYO BASE」の新ブランドと連携
株式会社Flattは、株式会社TOKYO BASEと連携することを発表しました。 Flattは、ライブコマースアプリ「PinQul」を運営しています。 TOKYO BASEは、セレクトショップ「STU…
パーソナルスタイリングサービスを展開する「DROBE」が10.6億円調達
2022年11月30日、株式会社DROBEは、総額10億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DROBEは、パーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を展開しています。…
アパレル製造業向け生産管理クラウド・サービス運営の「patternstorage」が資金調達 β版も併せてリリース
2020年10月1日、patternstorage株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「patternstorage」のβ版をリリースしたことも発表しました。 「patterns…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集